確定拠出年金はどんな商品で運用できるの?

  • 2015/6/24

普及が進む確定拠出年金
 確定拠出年金の制度が日本で導入されてから13年がたち、ようやく制度の利用が拡大するようになりました。しかし日本人はもともと貯蓄性向が高く、資産運用の経験がある人はごくわずかです。とくに、まだ若い人にとっては資産運用は縁の遠いものではないでしょうか。

 自分の勤務する企業が確定拠出年金を導入したと聞いたら、急に対応するのは難しいかもしれません。そもそもどのような商品で運用できるかを知っていなければ、せっかく利用しても失敗してしまうことにもなりかねません。

すべての金融商品が利用できるわけではない
 確定拠出年金制度では、すべての種類の金融商品で運用できるわけではありません。運用できる商品は「預貯金」「公社債」「株式」「投資信託」「保険商品」などです。利用できる商品には「時価評価が可能」「流動性がある」という条件がつけられています。

 一方利用できないのは「不動産」「美術品・骨董品など」「金融・商品先物」です。これらは時価評価が難しく、流動性がありません。また運用リスクも高まるため、確定拠出年金では対象外となっています。

 また確定拠出年金を運用する機関は、3つ以上の特性の異なる商品を準備し、利用者に選択肢として提供しなければなりません。また、3つのうち1つは預貯金などの安全性の高いものにしなければならないことになっています。

資産運用の基本は分散投資
 投資の世界では一般的に、多種多様な対象に資産を分散するほど安定的に運用できると言われています。例えば資金のうちの30%を預貯金で、20%を外国債券、20%を国内株式、30%をREITに、といった具合に投資し、それぞれの運用実績を個別に管理しておくことが重要です。
分散投資
 一つの投資対象に資産のうちの大きな割合を投資してしまうと、その対象での運用が失敗したときのダメージが非常に大きくなります。しかし少額ずついろいろな対象に投資していれば、一つが失敗しても大きなダメージは受けずにすみます。

 確定拠出年金を利用している人の多くは、分散投資と専門家によって運用してもらえるというメリットから投資信託を利用しています。投資信託は、初心者で投資の知識やスキルがない、という悩みを持っている人にはおすすめです。もしも運用先として投資信託を選ぶならば、運用会社の商品のコストをよく見極めることが重要です。

 運用会社からは信託報酬という、運用してもらう手数料が毎日引かれることになります。これは運用実績に関わらず必ず一定額引かれ続けるため、以外と負担がかさむのです。同じ運用実績ならば、信託報酬の安いところを選ぶようにしましょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. どちらもコーヒーにミルクを、たっぷり入れて飲むものだと思うのだけど、 いまいち違いが分からない・・…
  2. 家で映画を見るカップル
    雨を題材にした映画は数多あります。 忘れ難い余韻を残す、雨、の映画たち。 アクティブな毎日を…
  3. 英語を話す
    皆さんは突然の外人さんの訪問で英語が喋られたらと思ったり道で外人さんに話しかけられた時にアタフタして…
  4. ゴルフ
    みなさん、最近運動してますか?? 仕事や家事、育児に追われてなかなか・・・という方も多いのではない…
  5. パワースポット
    女性から見た男性が描く、「恋愛運」をアップさせるパワースポットであなたの恋愛運も飛躍的に上がる!かも…
  6. 炭酸水
    炭酸水でキレイになれちゃう美容方法知ってますか? やり方は「飲むだけ」。 こんな簡単な方…
  7. 一人暮らしを始めたら自分でお金の管理をしなくてはいけませんよね。 でも、「家計簿なんかオバサン臭い…
  8. 秋田市上杉にある「秋田県立北欧の杜公園」は北欧を思わせる広く美しい自然の広がる公園です。緑いっぱいの…
  9. フレンチネイル
    春はオシャレをしたくなる季節ですね! 桜の色や新緑の色など、街にも鮮やかな色が溢れかえる季節です。…
  10. むくみ
    普段、長時間の立ち仕事をしている方は、他の方より足がむくみやすくって困っているんじゃないかと思います…

カテゴリー

ページ上部へ戻る