お掃除 お洗濯に大活躍するクエン酸の活用方法!

  • 2015/9/1

お掃除をするとき、手荒れや環境のことを考えるとなるべく合成洗剤を使いたくないですよね。

そんな時に便利なのが、なんと食品としても用いられるクエン酸です!ここでは、クエン酸をどのようにして掃除やお洗濯に活用するのかについての豆知識をご紹介しちゃいます!洗剤を用いないお掃除に興味のある方や、お家にあるクエン酸をお掃除やお洗濯に活用したい!と思っている方はぜひ、この記事を読んでみてくださいね。

お掃除やお洗濯に大活躍!クエン酸の活用方法!
お料理に活用されているクエン酸は、お掃除やお洗濯にも活用できるんです!そんな便利なクエン酸の活用方法を以下にご紹介しますね。

・柔軟剤代わりとして!
環境やお肌のためにお洗濯に合成洗剤を使わず洗濯用粉せっけんを用いている方って結構いらっしゃるのでは、無いでしょうか?実は、洗濯用粉せっけんでお洋服を洗った後、クエン酸を柔軟剤代わりに使用すると、乾いた後の衣服がふんわり柔らかく仕上がるのです!使い方はとっても簡単!
まず、洗濯槽のお水30リットルに対しクエン酸を1グラムの割合で準備します。水が透明になり、すすぎが終わりに近づいてきたら、クエン酸を洗濯機の中に入れます。そして、衣類全体にクエン酸が行きわたったら、脱水して干す、ただこれだけなんです!クエン酸を用いると衣類がふんわり仕上がるだけでなく、乾いた後の衣類の黄ばみも防止してくれるんですよ!環境にも衣類にもやさしい洗濯ができるクエン酸って本当に便利ですよね。

・食器洗い機をすっきり綺麗に!
クエン酸を活用したら、食器洗い機の内側に付着した白い汚れもきれいにお掃除することができちゃうんです!使い方はとっても簡単!食器洗い機に3グラムから6グラムのクエン酸を入れて、食器を入れずにさっと洗いか標準コースで洗う!ただそれだけです!こうすると水垢が綺麗に溶けて食器洗い機の内側がスッキリきれいになります。クエン酸をたくさんいれるとより汚れ落ちも良くなるのですが、食器洗い機の金属製の部品が痛む恐れがあるので、クエン酸の量は増やさないようにしましょう!

・水垢をとりピカピカに!
洗面所や台所、お風呂の蛇口やシンクについた水垢、気になりますよね。そんな時は、クエン酸を水に溶かしたものを雑巾につけて蛇口やシンクをこすると水垢をきれいにとることができます。汚れがひどいときには、クエン酸水を付けた布でしばらくパックするように覆っておくと、汚れが落ちやすくなりますよ。

まとめ

合成洗剤を使わずにエコなお掃除ができて、とっても便利なクエン酸を、ぜひ、皆さんも普段のお掃除に活用してみてくださいね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 焼きそば
    これからの大型連休、もうご予定はたてましたか?旅行に行かれる方も多いと思います。 今回は旅先で手軽…
  2. 富山県
    3月14日、東京ー金沢まで直行できる北陸新幹線が開通。 これまで新幹線と特急を乗り継いで約4時間か…
  3. (著作権:foto*co、画像元:http://freephotos.jugem.jp/?eid=4…
  4. お付き合いも長くなると、彼が近くにいることに慣れてしまってなかなか危機感を感じることが出来ず、相手を…
  5. 女性なら誰でも、ストッキングを履く機会があると思います。ちょっとオシャレをしようと思った時、ワンポイ…
  6. 手相
    よくメディアなどでも取り上げられる手相占いですが、皆さんは実際に手相を見てもらったことってありますか…
  7. 脱毛
    ベルタ仙台店で脱毛をしてきました。お願いしたのは手の甲の脱毛になります。期間は2015年の10月から…
  8. 疲労
    最近、仕事や家事の疲れがたまって、休日には、リフレッシュのためにいろんなところにお出かけしたいのに、…
  9. サンダル
    さあ!サンダルの季節ですねー! 履きたいブランドがいっぱいです。毎年、そのときの気分やお気に入りの…
  10. もう彼と同棲を始めて数年経ち、気がついたら自然に結婚の話しが出ていたという方もいらっしゃるでしょうか…

カテゴリー

ページ上部へ戻る