誰でも出来る!!食べるだけで冷え性改善4ステップ!!

  • 2016/12/12
冷え性

冷え性の原因
多くの女性を悩まし続けている冷え性。その冷え性の原因は様々です。
体質的に血行が悪くなりすい方や、自律神経失調症などのストレスが原因の方、乱れた生活習慣の影響の方、挙げればキリがないほどです。
ですが、冷え性は食生活でいくらでも改善することが出来ます。
むしろ、食事は生きる基本で毎日摂るものなのでそこを改善しない限り、冷え性に悩まない健康な身体を手に入れることは難しいのです。
なので、今回は食事をテーマに冷え性対策をお伝えしていきたいと思います。

【食事は内臓の筋トレ】
まず、冷え性改善で一番大事なことは内臓を温めることです。何故なら内臓が冷たくなっていると身体は一番大事な内臓を温まるために血液が腹部にいってしまい、手足が冷たくなってしまうからです。

なので、内臓を温めるために一番手っ取り早いのは食事を摂ることです。食事は内臓の筋トレとも呼ばれ、食事を摂ることによって内臓が食べ物を消化し、熱を生み出すのです。だからダイエットで食事を抜いたり、野菜しか食べないなどの偏った食生活は冷え性を悪化させる要因になります。

【健康的なダイエットが美ボディと冷えない身体を作る秘訣】
極度の食事制限は筋肉を減らしてしまう大変不健康なダイエット方法です。食べないことで筋肉が減ってしまったり、内臓が冷たくなったり、身体の免疫力も下がります。そして、代謝も一緒に落ちてしまうので痩せにくい体質になりやすいです。

【身体を温める食べ物を積極的にとる】
食べ物には身体を温める食べ物の陽性があります。陽性の食べ物は冬に収穫できるものが多く、代表をあげると生姜、ねぎ、ごぼう、こんにゃく、などがあります。血液をさらさらにする効果が高いため冷え性には効果的です。特に、ネギが入った味噌汁や、生姜紅茶はおすすめです。朝、出勤前に飲むと身体がぽかぽかして寒さを凌げます。
お味噌汁

【夏野菜は身体を冷やす】
逆に身体を冷やしてしまう食べ物は陰性といい、夏野菜が多いです。昔の人は夏の暑い時期を乗り越えるために、夏野菜で身体の火照りをとっていたという説があるくらいです。あとは、お菓子やジャンクフードなども身体を冷やすもとになります。
野菜

【不規則な食生活や暴飲暴食】
暴飲暴食や不規則な食生活は内臓を酷使してしまいます。そのため内臓機能が低下するので冷えに繋がります。あと、食生活の乱れは肥満にも繋がります。セルライトは冷え性の原因にもなるので注意しましょう。

忙しい現代人は食事を疎かにしがちです。
それどころか、食べること自体が面倒くさいと思ってしまうくらいに食事に関して無関心の人までいます。
だけど、食べるということは健やかに生きてゆくために人間誰しもが必要とするものなので、冷え性という身体の警告を無視せずに食事の見直しをしてゆくのも大切です。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 特にこれから結婚などで新居にお住いを考え中の女性は、「幸せになりたい」と思う方が自然でしょう。ですか…
  2. 中禅寺湖
    残念ながら、2016年のゴールデンウィークはカレンダー通りに休むと、最大3連休しかありません。大きく…
  3. お腹の肉をつまむ女性
    2010年ごろより注目を集めだした「糖質制限ダイエット」。糖質制限ダイエットの方法は、1日の糖質量を…
  4. せっかく買った服が一度洗ったら縮んでしまって…… お気に入りの服が数回着たら毛玉だらけに…… …
  5. お給料前など、ちょっと節約したいときに活躍してくれるレシピを集めてみました。比較的安い素材でボリュー…
  6. 洋服選び
    女性が「初夏に着たい!」といえば、柄のものが先ず浮かびますよねー!! 今回はデザインやテキスタイル…
  7. シフォンケーキとコーヒー
    オンザデッキ バーラウンジ(福岡) 福岡県福岡市博多区博多駅南1-9-18 1F http://…
  8. 近頃は、結婚式の形もいろいろと変化し、昔のように盛大に豪華にあげるといったことも少なくなってきました…
  9. Suica
    もちろん、駅でsuicaの発売機やチャージ用機器が設置してあるところではできますよ。 ~~ 注…
  10. 太ももを計る
    女性ならだれでも、モデルさんのような素敵な体型になりたい!痩せ形でいたい!という願望はありますよね!…

カテゴリー

ページ上部へ戻る