かまってちゃん?人生経験が浅いと思われる人の痛い言動5つ

  • 2016/8/16
人生経験

男性でも女性でも年齢関係なく色々な経験をしている人はなぜか魅力的ですよね。
逆に人生経験が浅いと感じてしまった人に出会った時は何だか寂しい気持ちでいっぱいになってしまいます。

そこで今回は、男性を選ぶ時にも使えて自分もただのかまってちゃんだと人に思われないよう人生経験が浅いと人に思われてしまう人の痛い言動を5つご紹介していきましょう。

聞いてもいないのに過去の武勇伝や栄光をやたらと語る

もうこれは定番の人生経験が浅いと思われてしまうことですよね。
では、少し掘り探っていきましょう。

まず人生経験豊富な人は、やっぱり素晴らしい人にもたくさん出会っているので自分の武勇伝や過去の栄光を語ることに恥ずかしさを感じますし、自分よりすごい人はたくさんいると実際に知っているのでまず語りません。

ですから、過去の武勇伝や栄光を聞いてもいないのにやたらと語る人は危険です。
ただのかまってちゃんで済まされてしまうことが容易に想像されます。

すぐに人を批評するなど、頼んでないのに人を評価する

人生経験が豊富な人は、本当に色々なタイプの人間に出会っているので、人間はそれぞれ個性があるから面白いと思うことができ評価もしません。

すぐに人を頼んでもいないのに評価をする人は自分の狭い視野の中だけの常識しかないので、評価できてしまうのです。
つまり人生経験が浅いと人に思わせてしまうということになりますよね。

「そんなことは絶対にありえない」と断言する言葉を多用する

人生色々なことを経験すると身に沁みて感じるのは「絶対」はないということです。

ですから「そんなことは絶対にありえない」という言葉を多用する人はどうしても人生経験が浅いと人に思われてしまう可能性が高くなってしまいます。

そもそも自分は経験もしていない事柄に対してもなぜ自信を持って「絶対にない」と言えるのでしょうか。
少し理解に苦しみますが、言葉は自分でも気づかないうちに口ぐせになってしまうこともあるので気をつけたいものですね。

とにかく人に厳しく、さらに自分の価値観を押し付けてくる

人生経験豊富な人は、色々な個性が創造力を上げ良い未来を作っていくということをよく知っています。
ですから、あらゆる範囲の個性を出来るだけ楽しみ受け入れることが出来るのです。

そして個性を活かすことの重要さも理解しているので自分の価値観を押し付けて視野を狭くすることもありません。

一方で、人生経験が浅い人はそもそも色々な経験がないので個性を活かすことや色んな価値観を理解すること自体が出来ず自分の価値観や常識は間違いなく正しいと思い込んでしまうのです。
頭の出た人の個性を悪いものにし、自分の価値観を押し付けてしまいます。

自分の気に入らないことをした人にすぐに怒ったり、出来ない奴と人に愚痴る

色々な人や世界を実際に自分の目で見て経験した人は自分の気に入らないことがあっても「すぐに」怒ったり、出来ない奴と愚痴ったりしません。
色々な人がいることをよく理解しているので、まずなぜだろうと考えるからです。

視野が狭く人生経験が浅い人に多いのが気に入らないことをした人やミスをした人のことを「できない奴」と人に愚痴ってしまうことです。
色んな世界を見て、色んな人と会い成長してきた経験があり人間の素晴らしさを熟知していれば「できない奴」という言葉すら言いたくはないはずですから。

いかがでしたか。

人生経験が豊富かどうかの境界線は自分ではわかりにくいです。
ということは浅いかどうかもかわらないですよね。
ですが、痛い行動をしてしまうと人には浅いと思われてしまうかもしれません。

これは未来のパートナーをしっかり選ぶときにも使えるので是非参考にしてみてくださいね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 何だか知らないうちに、あわただしく過ぎ行く毎日。あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と目の前の仕事、…
  2. バーベキュー
    さぁ、バーベキューをするのに絶好の季節が近づいてまいりました!今年も仲間と本格的に楽しみたいという方…
  3. ワンランク上のバーベキュー
    寒い冬が終わればアウトドアシーズンの到来です。春先の4月末から夏場の8月末にかけてはやっぱりバーベキ…
  4. 女性なら誰でも、ストッキングを履く機会があると思います。ちょっとオシャレをしようと思った時、ワンポイ…
  5. 洗濯物
    全編はこちらhttp://ca-y-est.com/?p=5840 5)ピンハンガー類を、その…
  6. ゴールデンウィーク
    ウキウキ・わくわくするのが長期連休ですよね?特に社会人になるとなかなか長期でお休みなんてのは、少ない…
  7. 最近話題の「おにぎらず」を知っていますか? おにぎりより平たくて、半分に切っているので、中身が見え…
  8. 勉強する
    職業訓練は就職を約束するものではないのだけどね。 習得した技能を生かすことのできる就職先を、見つけ…
  9. マッピング
    ディズニーランドでも、投影されて話題になった、プロジェクトマッピング!! パソコンで作成したCG・…
  10. 物をうまく収納するには、それぞれの方位に適した物をしまうことで運気が上昇するという、ラッキー収納が風…

カテゴリー

ページ上部へ戻る