マイ精米機で美味しく美しく!
- 2016/12/19
日本人の主食といえば「米」。パンや麺も美味しいですが、そういうものが続くとやっぱりお米が恋しくなりますよね。
最近は精米前の玄米を購入し、家庭用精米機で精米している家庭も増えてきているようです。私も精米機を持っていますが、炊く直前に精米すると本当に美味しいんです!
また、精米機を持っていれば、美容と健康のために、その日の気分で玄米を食べたり、精米の度合いを変えたりして楽しめます。
●精米の度合いって?
玄米から糠(ぬか)や胚芽を精米して完全に取り除いたものが白米ですが、その糠や胚芽には多くの食物繊維やビタミン、ミネラルなどが含まれています。精米しない玄米を食べるのが体にいいことはわかりますよね。でも、どうしても香りが苦手だという人や、固くて消化に悪そうでちょっと…という人もいるかもしれません。
そういう方におススメなのが白米と玄米の間の分づき米。三分づき、五分づき、七分づきと数が大きくなるにしたがって白米に近くなります。玄米より食べやすく、白米より栄養価は高いので、いままでずっと白米だったという方なら七分づきからはじめてみるといいかもしれません。
●精米機を探してみよう
精米方法やできる精米の度合いなどによって、家庭用のお値段は1万円しないものから6万円ぐらいするものまでいろいろです。
私はとりあえずという感じでツインバードの安価なものを選んでみたのですが、私のような精米初心者には十分な機能です。白米、七分づき、五分づき、三分づきから選べ、無洗米や胚芽米もできます。ただ、運転音は大きめなので、真夜中に「あ、忘れてた! 」という時などはアパートなんかに住んでいると近所迷惑この上ないと思います(私はそういう時は諦めて玄米のまま炊いたりします)。
高価で性能が良いものだとこの辺もクリアになるのかもしれません。
楽天市場で精米機を探す
Amazonで精米機を探す
●炊くのは難しい?
最近の炊飯器には「玄米モード」が搭載されているものも多いので、なにも考えずに炊けます。もし、そういうモードがない場合は、白米より長めに水に浸けると良いようです。浸水時間は「七分づき米なら2時間程度、五分づき米なら3時間程度、三分づき米は玄米と同じ5時間程度(ライスピア米蔵より)」だそうです。
中には土鍋や圧力鍋を使って本格的に炊く人もいるようです。こだわりのある方は挑戦してみるのもいいかもしれません。
五分づき米の炊き方(COOKPADより)
●米ぬかも捨てないで!
精米で残った米ぬか。捨ててしまうのはもったいないですね! 皆さんもお察しのことと思いますが、お掃除や料理、美容などいろんなことに利用できます。