話を聞ける子にするため親がとるべき方法

  • 2015/6/8

人の話を聞ける子どもは学力が高い傾向にあるようです。そう言われると、自分の子どもには、人の話を聞ける子どもになってほしいと思いますよね。そう望むのもいいですが、その前にあなたは子どもの話を聞いてあげているでしょうか。できれば子どもの話を聞いてあげたいと思いつつも、実際の生活は家事に育児にやることだらけ。そのうえ働いていたりすると余裕のある時間はないに等しくなり・・・。なんていっているといつまでたっても子どもの話を聞くことはできません。ともかく、人の話を聞ける子にするには、まず親が子どもの話を聞きましょう。今回は、話の聞ける子どもにするために、親が子どもの話を聞くスキルを提示します

【1.相槌&オウム返し&質問を交互に繰り出す】
聞く力は適度な相槌と聞く態度と質問力で構成されます。子どものまとまりのない話を聞くのは大変かもしれませんが、かならずしも厳密に話の内容を把握してなくても、適度なところで相槌をうつようにしましょう。子どもは話を聞いてくれていることに安心し話を続けます。子どもの言葉尻をとらえてオウム返しをしてあげるとさらに子どもは安心します。

子:今日、学校でね○○ちゃんと遊んだんだ。
母:へえ、○○ちゃんと遊んだんだ。
子:シーソーに乗ったり、ブランコに乗ったりしてね、楽しかったよ。
母:そう、楽しかったんだね。

さらに、質問をはさむようにすると、相手の話を聞いているよというサインになります。

母:シーソーに乗ったり、ブランコにのったりしたほかはなにかしたの?
子:あのねえ、ほかはねえ・・・。

【2.会話泥棒はNG!】
あなたの周りに会話泥棒はいませんか。誰かが先日行ったカフェの話を始めようものなら、すかさず「私、もうそこ行ったよ!」と自分がそのカフェに行った時の話を延々と始める。また誰かが彼氏の話を始めたら、すかさず「そんなことより私の彼はね」と自分の彼の話を始める。大人同士の会話ではNG行動ですが、母親はついこれと同じようなことを子どもにやってしまいますよね。「ママ、今日学校でね・・・」「学校でちゃんと勉強してるの?」「ママ、私ほんとはね・・・」「まだ起きてたの?早く寝なさい!」子どもは親の行動をコピーします。親からこんな対応をされた子どもが、他人の話を聞くことができるようになるでしょうか。もしかしたら未来の会話泥棒になってしまうかもしれませんよ。

【さいごに】
人の話を聞ける子どもに育てるための、親が子どもの話を聞くスキルをご紹介しました。親が子どもの話をきちんと聞いていると、子どもも自然と人の話を聞く子になります。忙しい毎日の中、子どもの話を聞くということは、大変かもしれませんが、人の話を聞けるという能力は本人にとって財産のようなものです。子どもに話を聞くギフトを授けるつもりで、子どもの話を聞きましょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 4月から新入学や新社会人になっている人や、環境が変わって忙しい女性が増えていると思います。 美容に…
  2. 宍道湖の夕日
    北海道、沖縄、箱根、大阪..メジャーな場所への旅行は、既に何度も経験されているあなたにオススメのスポ…
  3. 20代半ばに入ると、同棲するという選択肢を持つカップルは半数以上になると思います。ですが同棲するにあ…
  4. 春夏に大活躍のブランド、アイテムは色々ありますが、その中でもシンプルかつ気軽に日々のコーデのベースに…
  5. 雨の季節・・。 雨が降ると、気分までジメジメしてしまうのよね。 そんな時、雨でも元気にお出掛…
  6. 群馬県前橋市にある赤城クローネンベルクは、赤城山麓を背景にドイツの街並みを再現した体験型テーマパーク…
  7. お付き合いも長くなると、彼が近くにいることに慣れてしまってなかなか危機感を感じることが出来ず、相手を…
  8. 特にこれから結婚などで新居にお住いを考え中の女性は、「幸せになりたい」と思う方が自然でしょう。ですか…
  9. 脱毛
    私は、初回限定のSパーツ脱毛4回2000円のコースを申し込みました。 やはり、仮に他の箇所を正…
  10. 今爆発的に人気の水素水。 その水素水ををお風呂で楽々吸収しましょう。 水素水の飲酒は腸からの…

カテゴリー

ページ上部へ戻る