原因は私自身!?ダメ男を引き寄せてしまう女性の特徴5つ

  • 2015/8/4

私っていつもダメ男に引っかかってしまう…私と付き合うと男性がダメになっていってしまうという方はいますでしょうか。実は原因は彼だけの問題ではないかもしれません。今回は実は原因は自分にあった!?ダメ男を引き寄せてしまう女性の特徴を5つにまとめてご紹介していきたいと思います。

束縛が激しく実はとても嫉妬深い
男性をダメしてしまう、ダメ男が寄ってくる女性は男性を自分の知らない環境、すなわち外に出すことを極端に嫌います。そしてあまりに彼女がうるさいので外に出ることを諦めた彼は刺激を受けることがほとんどなくなり向上心などを失くしていくのです。ヒドくなると生きている実感も湧かなくなってしまう男性もいます。そして競争心などを失くした彼は、どんどんとダメな道を歩みあなたしかいないという状況になりダメ男になっていくのです。

いつも白黒ハッキリさせないと気が済まない
白黒ハッキリさせたがる女性は、もちろん相手にも同じようにハッキリを求めます。真剣な恋愛であるほど融通が利かなくなり、自分を押し通そうとするので強い女性に映りますから自然と弱い男性が寄ってきてしまうのです。そして姉御肌で面倒見の良さも兼ね備えている場合は男性が甘えっぱなしになりどんどん男性がオスだということを忘れダメ男と化していきます。

メリハリをつけて片付けるのが苦手で部屋が汚い
メリハリをつけて行動できない、しっかりと物事をこなせなず片付けるのが苦手でいつも部屋が汚い…そんな女性は危険信号です。部屋が汚い女性は、かなり高い確率で性に関してもだらしがない可能性があります。段取りを組んでメリハリとつけて行動することを日頃から行っていないとダメ男の巧みなお誘いも断ることが出来ず流されてしまうのです。そして、毎日汚い部屋で過ごすと心が荒んできますから自分に自信もなくなりよりダメ男に引っかかりやすくなってしまいます。

人に嫌われることを極端に嫌いNOが言えない
人に嫌われることを極端に嫌う女性は、ほぼNOが言えません。自分が嫌だな、やりたくないなと思ってもNOが言えないので毎回ズルズルと流され気がついたら抜けられない状況が出来上がっています。男性は何でも聞いてくれる女性を「都合の良い女」だと思いちゃんと叱ってくれて時には突き放してくれる女性を「大切な女性」だと感じます。ダメ男は都合の良い女性といる環境で甘えて過ごすことを好みますから時にはNOと言える勇気が必要かもしれません。

男性を自分が育てたいという気持ち異常に強い
男性を育てたいという気持ちが強い女性もダメ男が寄ってきてしまう可能性が高いです。男性を育てたいという時点で、目線は対等ではなく何だか男性をペットのように思っているのでは?と感じませんか?このように考える女性は、男性からすると「守らなければ」という気持ちを起こさせないですよね。よって、付き合っているうちにどんどん男性を弱くしてしまったり最初から怠けた弱い男性が寄ってきてしまう可能性が高くなってしまうのです。

いかがでしたでしょうか。最初からダメな男性はいるでしょうが、すべての男性が最初からダメ男と言われてしまうようになったわけではないこともたくさんあります。お付き合いをして彼がダメになっていっているともし感じたら原因はあなたにもあるかもしれません。もしダメ男が近くにいて困っている、どうにかしたいと感じていたら一息ついて自分ができることは何かを考えてみるのもよいかもしれませんね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. きちんと寝てるのに、睡眠時間を取っているのに、朝が何だかだるい。気を使ってバランス良く食事を食べてい…
  2. 空気女子
    もう日本では小悪魔という言葉が定着し、どんな男性も惑わせてしまうと有名で小悪魔についてや小悪魔になる…
  3. 結婚の
    長い長い結婚生活。やはり夫との関係で心配なのはマンネリ化ですよね。もちろん、付き合い始めの時と比べて…
  4. 職場にお弁当を持ってくる男性も多くなりましたので、女性がお弁当を作っていないだけで見下された経験はあ…
  5. 様々な人間関係や仕事のことで悩んでいる貴女。毎日お疲れ様です。なかなか癒しを感じる機会もなくなってき…
  6. ダイエットフード
    一口に「ダイエット」と言っても、その方法は星の数ほどあります。中にはリスクが高かったり、後で後悔する…
  7. 糖質という言葉よく耳にしますよね。 糖質制限ダイエットと言うけれど、そもそも糖質っていったいなんで…
  8. プールサイドで日焼けする女性
    夏は、海に山に、テーマパークや海外にと、いろんなイベントが目白押しですよね。 強い日差しの中、長時…
  9. ゆったり電車旅行
    長期休暇には、お得に電車でゆっくり旅なーんてのも一つの思い出になると思います。そこで夢のチケット「青…
  10. カフェしながら読書
    休みの日はのんびりと、本を片手にカフェで時間を過ごす…すごく素敵な時間ですよね。 でも、通常の…

カテゴリー

ページ上部へ戻る