遊べる博物館「壬生町おもちゃ博物館」で楽しさ広がる!

  • 2016/3/22

栃木県壬生町にある「壬生町おもちゃ博物館」は町立のおもちゃの博物館です。名称のとおり、「おもちゃ」をテーマとした博物館で、大型遊具のほか、市販のおもちゃの数々で遊ぶことができます。無料の駐車場が完備されているので、車でのお出かけが便利です。また、博物館は壬生町総合公園内にあり、周囲の自然とあわせて楽しむことができます。屋内なので天候を気にすることなく遊べる博物館。子ども達が大好きなおもちゃに目を輝かせるのを楽しみにでかけてみませんか?

■元気いっぱいはしゃぐなら!「からだあそびぞーん」

カラフルな館内、ぬいぐるみ達に出迎えられた通路の先にあるのは「きっずらんど」です。ここには博物館のメインとなる大型遊具「きんぐとくぃーん」」があります。チューブ内をクルクル降りる滑り台、遊具と遊具の間を渡るネットなど、とにかく元気いっぱい体を使って遊べるエリアです。子ども達が大好きなボールプールもあります。

■いくつ遊べる?「てんじ・たいけんぞーん」

2階の「きっずたうん」には、まさに博物館らしく多数のおもちゃが展示されています。その数、約9,000点!各テーマごとに展示されており、中には触って遊べるおもちゃも用意されています。懐かしいおもちゃも展示されているので、パパやママが子どもの頃に夢中になった思い出のおもちゃもあるかもしれませんね。女の子に人気の「なりきりスタジオ」では、かわいい衣装に着替えて写真撮影を楽しむこともできます。

■眺めが最高!「あそびてんぼうぞーん」

3階の「そらのひろば」には、小さな子ども向けの遊具が置かれています。空をイメージした見晴らしのいい部屋の中に置かれているのは飛行船型の大型遊具「みらいごう」。登ったり、滑り降りたり、小さな子ども達も安心して遊べるのが魅力です。他にもミニ滑り台や、乗り物遊具もそろっています。小さな子ども達にもたっぷりの冒険をあじわって欲しいですね。

■特別な「リカちゃん人形」と出会おう!

「おしゃれれっすんるーむ」では、オリジナルリカちゃん人形を購入することができます。ここにいるリカちゃん人形は髪型や瞳、お化粧などが少しずつ違い、手作りならではの個性があります。ドレスや靴なども数種類の中から選ぶことが出来るので、まさに「自分だけ」のリカちゃんを手にするチャンス!お気に入りの一体にであえるといいですね。

■時間を忘れて遊んじゃう!「鉄道模型の部屋」

男の子が大好きな鉄道模型で遊べる部屋「鉄道模型の部屋」もあります。日光東照宮やノートルダム寺院などの世界遺産が置かれたジオラマが設置されています。お気に入りの電車を走らせるという、特別な時間を過ごすことができます。

館内にはテイクアウト可能な軽食コーナーがあります。ここで買ったり、お弁当を持ち込んで館内の「わくわくひろば」で食事をしたりできます。天気がいいに日は、隣接する壬生町総合公園の緑の上でランチにするのも素敵ですね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. もう彼と同棲を始めて数年経ち、気がついたら自然に結婚の話しが出ていたという方もいらっしゃるでしょうか…
  2. ブラックコーデ
    キーカラーがブラック…って秋冬は着やすいですが、春夏は敬遠する人もいるでしょう。 でもおすすめブラ…
  3. 暑さに負けず、流行にのって夏のおしゃれを楽しもう!- 楽しい夏がやってきましたね。 服装も、夏に…
  4. サラート
    今回はムスリムのお祈り(サラート)と断食(ラマダン)についてお話したいと思います。 ムスリムの…
  5. 女子会の旅行
    2015年は6年ぶりのシルバーウィークのある年です!これを逃すと9月の大型連休は2026年までないそ…
  6. マッピング
    ディズニーランドでも、投影されて話題になった、プロジェクトマッピング!! パソコンで作成したCG・…
  7. せっかく買った服が一度洗ったら縮んでしまって…… お気に入りの服が数回着たら毛玉だらけに…… …
  8. スプーンにのった塩
    男性 11,4g 女性 9、6g この数字・・・・なにを表していると思いますか? 実は・…
  9. サンダル
    さあ!サンダルの季節ですねー! 履きたいブランドがいっぱいです。毎年、そのときの気分やお気に入りの…
  10. オフィスで働いていると、黒・白・ベージュ・グレーなどのいわゆる無難な色合いの服装になりがち。確かに無…

カテゴリー

ページ上部へ戻る