ゴールデンウイークを無駄にしない、時間の過ごし方

  • 2015/4/24

2015年のゴールデンウィークは、5月2日(土)~6日(水)です。有休などをとってより長いお休みをとられる方もいると思いますが、カレンダー通りだと5連休となります。この5連休、みなさんはどのように過ごしますか?どこかへ出かける人も多いですが、家でまったり過ごすのもいいですね。そこで、連休を無駄にしない、おうち時間の過ごし方を紹介します。

1.美にこだわる

半身浴などでゆっくり湯船につかり、日頃たまった疲れを癒しましょう。有名温泉地の入浴剤を使えば、温泉に行った気分になれるかもしれません。いつもよりトリートメントを念入りにしたり、スクラブで角質を落としたり、いつもなら時間がなくてできないことも、お休みの日ならできますね。温まった後は、ボディークリームを塗ったり、ストレッチをするのをお忘れなく。

2.読書・DVD鑑賞

読みたいと思っていた本、観たいと思っていたDVDなど、リラックスしながら楽しめるのはお休みの醍醐味ですね。家で静かに、行きつけのカフェで、あるいは天気が良ければ公園のベンチで…というのもありです。お気に入りの飲み物片手に、本や映画の世界にどっぷり浸かってみてはいかがでしょうか。

3.資格取得のための勉強

大人になってから、学ぶ楽しさに目覚めるという人も少なくありません。連休をきっかけに、新しい資格の取得に挑戦してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、2015年度の試験スケジュールを見ると、漢字検定は6月21日(日)実施(5月21日申し込み締め切り)、秘書検定は6月21日(日)実施(5月20日申し込み締め切り)、TOEICは6月28日(日)実施(5月12日申し込み締め切り)など、ゴールデンウィークでも申し込みが間に合うものはたくさんあります。
連休はたっぷりと時間が取れるので、過去問に挑戦したり、試験を想定して問題を解いたりするのには絶好の機会です。ただし、学習において「継続は力なり」。連休を過ぎたら辞めた、なんていう三日坊主にはならないように。

4.お裁縫

チクチク針仕事も、時間がない平日は難しいです。ただ、そこまで身構えなくても、例えば小物を入れる巾着を作ってみたり、夏に向けてスカートを作ってみたり、比較的短時間で完成するものもあります。インテリアが好きな人は、棚の目隠しカーテンを作ったり、生活感が出やすい電化製品にカバーをかけたりして、部屋のテイストを統一するのもいいですね。
おすすめは、羊毛フェルト。ひたすら針で刺していくので根気のいる作業ですが、時間を忘れて没頭してしまいます。材料は手芸屋さんで買えますが、100円ショップにも羊毛フェルトキットが売っているので、初めての人でも気軽に作れますよ。

お休みの日はぐうたら寝て過ごすのが幸せ、という人も、少しだけ頑張って起きて行動すれば、有意義なゴールデンウィークになること間違いなし。みなさんのおうち時間が充実したものになるよう願っています。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 女性であれば一度はダイエットをしてみた人は少なくないと思います。今は様々なダイエット法がありますよね…
  2. 同棲
    お付き合いをしていて、お互いが毎日一緒にいたいと感じるほど想い合っていて将来結婚出来たらいいねーなん…
  3. 付き合い始めの頃の彼はとってもかっこよくてオシャレだったのに今はデートも自宅かスウェットで近所を歩く…
  4. ダイエットフード
    一口に「ダイエット」と言っても、その方法は星の数ほどあります。中にはリスクが高かったり、後で後悔する…
  5. 万年筆。使ったことありますか? なんか仕事デキる社会人って感じしませんか? 何を隠そう、デキ…
  6. 結婚
    どんな願いもかないます?! 日本の神さまとパワースポット ―そろそろ結婚を考えたい。 ―今つ…
  7. 香水
    いい香りは自分の気持ちを幸福にさせ周囲の人をも魅了する力があります。 香水の世界を楽しみましょう!…
  8. 軽井沢
    今、長野県の軽井沢ではお洒落で美味しいモーニングを出すお店が増えています。ペンションに泊まった翌朝は…
  9. 大流行中のプラセンタ。 みなさんはどのようなものを愛用されていますか? プラセンタと一口に言…
  10. 昔は一歩外で出れば誘惑だらけだと言っていましたが今やネット通販も当たり前のように私達の生活に浸透して…

カテゴリー

ページ上部へ戻る