京都で美人祈願・良縁祈願!!

  • 2016/8/29

京都は寺社が多いのでどこをまわろうか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?今回は女子旅におすすめのスポットを紹介します。美人祈願・良縁祈願をして幸せになりましょう。

1、泉涌寺
美人・良縁祈願で有名なスポットです。皇室の墓所が多くあるため、皇室ゆかりの寺としても知られています。観音堂にある「楊貴妃観音」は玄宗皇帝が妻・楊貴妃の冥福を祈るために作ったものだと伝えられています。楊貴妃観音のあまりの美しさにうっとりしてしまいますよ。美人祈願をすれば数珠つながりのように恋愛成就するとか。
境内にある雲龍院では写経もできるので挑戦してみませんか?ここで行う写経は黒墨ではなく朱墨で行う珍しいものです。
住所:京都府京都市東山区泉涌寺山内町27
拝観時間:9:00~16:30
拝観料:500円(御殿は別途300円)

2、八坂神社
Fotolia_98130081_Subscription_Monthly_M
祇園にある古い歴史をもつ古社です。境内にある「美御前社(うつくしごぜんしゃ)」は美人と評判の宗像三女神(市杵島比売命(いちきしまひめのみこと)、多岐理毘売命(たぎりびめのみこと)と多岐津比売命(たぎつひめのみこと))を祀っているため、美貌の神として信仰されています。そばで湧き出ている御神水「美容水」を数滴肌につければ心身ともに美しくなること間違いなしです!
住所:京都府京都市東山区祇園町北側625
拝観時間:境内自由
拝観料:無料

3、安井金毘羅宮
ooii
縁切り・縁結びのご利益があると評判のスポットです。男女の縁はもちろんのこと、酒、たばこ、ギャンブル、病気などあらゆる悪縁を断ち切って良縁を結んでくれますよ。祈願方法は本殿で参拝した後、身代わりのおふだ形状に願いを書き、念じながら境内にある「縁切り縁結び碑」の表から穴をくぐって悪縁を切り、裏からくぐって良縁を結びます。悪縁とサヨナラをして、新たな縁で幸せになりましょう!
住所:京都府京都市東山区 東町大路松原上る下弁天町70
拝観時間:境内自由(お守りの奉納・授与は9:00~17:30、絵馬館は10:00~16:00)
拝観料:おふだ形状は志納100円、絵馬館・ガラスの部屋500円

4、下鴨神社
Fotolia_79291753_Subscription_Monthly_M
葵祭で有名な京都で最も古い神社の一つです。境内にある「河合神社」は美しさで評判の玉依姫命(たまよりひめのみこと)が祀られているため、心身ともに美しくなりたい女性におすすめのスポットです。手鏡型の絵馬「鏡絵馬」に自分の化粧品で化粧を施して美人祈願をしましょう。絵は下手でも思いを込めれば大丈夫ですよ。
住所:京都府京都市左京区 下鴨泉川町59
拝観時間:5:30~17:30
拝観料:無料

5、今宮神社
Fotolia_110664436_Subscription_Monthly_M
「玉の輿」という言葉のゆかりの地として有名なスポットです。江戸時代に西陣の八百屋の娘であった「お玉」がよく参拝していました。お玉はのちに江戸城・大奥で3代将軍家光に見初められて側室となり、5代将軍綱吉を出産します。お玉は大奥で権力を持ち、「桂昌院」として従一位まで上りつめたため、「玉の輿」という言葉が生まれたんですよ。玉の輿や出世を願いたい方はぜひ参拝してみてくださいね。
また、境内には「阿保賢(あほかし)さん」という直径30cmほどの石があり、手のひらで3回叩いて持ち上げ、次に願いを唱えて3回撫でて持ち上げた際に最初より軽く感じれば願いが叶うとか。ぜひ挑戦してみましょう!
住所: 京都府京都市北区紫野今宮町21
拝観時間:境内自由
拝観料:無料

oburi
こちらに参拝したらぜひ食べてほしいのが「あぶり餅」です!「一文字屋和輔」は源氏物語にも登場する歴史あるお店です。小さな餅に上白糖と白味噌のタレがかかった「あぶり餅」は厄除けのご利益もあるとか。
住所:京都府京都市北区紫野今宮町69
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日(1日・15日・祝日の場合は営業)

いかがでしょうか?京都にはこの他にも縁結びなど女性にとっておすすめのスポットが多くあります。時間の許す限りスポットをめぐって京都を満喫してみてくださいね!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 特定の地域が抱える緊張  最近ニュースで「地政学リスク」という言葉を目にすることが増えました。特に…
  2. スイーツ
    ○見たら胸きゅん間違いなし! よそのお家にお邪魔する時に手土産を何にしようかと毎回悩みませんか?そ…
  3. 最近、肌の回復が遅い、高価なものを使っているのになかなか肌が 元気になってくれない・・・なんて思っ…
  4. ジェルネイルってサロンでしてもらうと値段も高いし定期的に通う必要が出てきますよね。 だったらお手頃…
  5. レッドコーデ
    この時期には絶対着たい「レッド」!! でもどう着こなそうか?と迷うカラーでもありますよねー! 今…
  6. 雑炊
    夜食として、あるいは、鍋のあとに、「雑炊」は手早く作れてその上、ヘルシーなのが嬉しいですね。すぐに小…
  7. シャボン玉
    人それぞれ、様々な心模様があることを、貴方はどんな時に感じるでしょう。 これから自分の心に咲く花を…
  8. 草食系男子に肉食系女子……昨今は控えめで弱々しい男子と男まさりの女子という構図が話題になり定着しつつ…
  9. 神社の手水
    ―彼が、運命の人なのかな ―この人と、人生を分かち合いたい お付き合いする中で彼に運命を感じ…
  10. 保湿・保水
    20代に比べて、30代になると肌は乾燥しがちになり肌のターンオーバーも遅くなっていきます。20代の頃…

カテゴリー

ページ上部へ戻る