破局?デート中に男性に嫌われやすいNGパターン

  • 2017/3/10

待ちに待った彼とのデート。彼によく思われたいという気持ちから服装や髪型にさらに気合が入るかと思います。
ですが、大切なポイントは見た目だけじゃありません!1日中彼と行動することであなたの本当の内面や癖などがらわになっていくでしょう…。
中にはそのデート中の行動が原因で破局に陥ってしまうケースもあります。ということで、男性から「嫌だなぁ…」とデート中のNG行動をご紹介します!

・文句しか言わない
行く場所や食べる場所、見るもの全てに文句をつけてしまう女性は一緒にいて楽しいとは思いませんよね…。
「疲れた」「つまんない」「美味しくない」
などデート中にネガティブな発言をズバズバ言うのは望ましくありません。
もし本当に嫌な物があるならオブラートに包んで「苦手」と伝えるようにしましょう。
文句と共に、人の愚痴をこぼしてしまう人はさらにマイナスイメージになりますよ!

・スマホをいじりっぱなし
食事中も会話中もスマホをずっといじっていたら「自分といても楽しくないのかな?」と思われてしまいます。
これじゃあ話しかけているのにそっぽを向かれているのと同じですよね!
さらに相手を不快にさせるだけではなく、「この子はマナーが悪いんだな」と思われるきっかけにも。
デートの時は彼との会話を楽しむようにしましょう。

・自分の話しかしない
デート中の会話は大切ですが、自分の話だけを一方的にしてしまうのは会話とは言いません。
男性だって話したい話題もあるし、自分のことをお題にして欲しいと思っています。
ただ話を聞くだけの存在なら「結局聞いてくれるなら誰でもいいんじゃん…」と思われることも。
時には男性側に質問を振ったりすることも大切です。

・好き嫌いが多すぎる
食事に関して好き嫌いが異常に多いと彼も気を遣うのが大変ですよね。
「これは食べられないから無理」と言われて一向に食事場所が決まらなかったり、「これは嫌い」とお皿に色んな食べ残しをしていたり…
その好き嫌いに毎回対処していたら男性はどんどん萎縮してしまいます。
食事の好みが違うと結婚後の生活も不安だと
考える男性も多いようです。

・食事マナーが悪い
女性は「上品」だというイメージを強く持たれているのでそれに反して食事マナーが悪いと印象が悪くなります。
例としては、
声や笑い声が大きすぎる、音を立てて食べる、物をぼろぼろこぼす、姿勢が悪い、毎回食事を残す などなど…
理想が高すぎでは?と思うかもしれませんが上品で清潔感のある女性こそが男性の理想像なんです…。
おしとやかに振る舞えるように練習しておきましょう

・「なんでもいい」と言う
彼からどこに行きたい?何が食べたい?という質問に対して「なんでもいい」で済ませてしまっていませんか?
彼に合わせるための気遣いなのかもしれませんが、限度が過ぎるとただの「人任せ」だと思われてしまいます。
さらに、「なんでもいい」という発言を「どうでもいい」と捉えてしまう人も中にはいます。
デートへの意欲がないように思われてしまうので自分の要望や意見はしっかり伝えるようにしましょう。

・違う男性の話をする
デート中にも関わらず他の男性の話をしていると、もちろん聞き手の男性は嫉妬してしまいますよね。
遠回しに自分が否定されているような気分にもなります。
たとえわざとだったとしても、違う男性を褒めたりするのは逆効果です。
性格の悪い女性だと思われやすいので注意しましょう。

これやっちゃってたかも…なんてことありましたか?
デート中の行動一つ一つに自分の内面は表れています。
「楽しませてもらう」という考えはやめて、彼を「楽しませてあげる」という心持ちでデートに挑んだ方がいいかもしれません。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 疲労
    最近、仕事や家事の疲れがたまって、休日には、リフレッシュのためにいろんなところにお出かけしたいのに、…
  2. 神社
    どんな願いもかないます?! 日本の神さまとパワースポット 大切な人との別れ、仕事でのつまづき、…
  3. 地球へのダメージを代償に、科学技術の進歩とその恩恵を受けた20世紀。 自然は闘う相手でもありました…
  4. 英語学習
    ここ何年かでグローバル化が進んできた日本、英語が活躍してきているのが手に取るようにわかります。さらに…
  5. 草食系男子に肉食系女子……昨今は控えめで弱々しい男子と男まさりの女子という構図が話題になり定着しつつ…
  6. 東山動植物園は愛知県名古屋市にあります。市営の動植物公園で「名古屋市東山公園 動植物園」が正式名称で…
  7. 金運アップ
    古新聞、古雑誌は捨てる 仕事運は木の気を向上させることで上昇します。古新聞、古雑誌は見えないところ…
  8. 「日本は世界で一番の借金国」「日本の国民は一人当たり800万円の借金を背負っている」という表現を聞い…
  9. 脱毛
    私は、ジェイエステの顔脱毛を申し込みました。 ジェイエステが他の大手脱毛サロンと異なるところは、フ…
  10. 近年、女の子同士で集まる会を女子会と言いますが、それの対象としてごく最近増えてきているワードが『男子…

カテゴリー

ページ上部へ戻る