夏までに痩せたい人必見 糖質制限ダイエット基本3ヵ条

  • 2015/5/12

糖質制限ダイエットという言葉をどこかで耳にしたことはありますか?
これまでの主流はカロリー制限ダイエット、つまりカロリーをコントロールすることで痩せるというものです。しかし、カロリー制限ダイエットは栄養が偏ったり、少ない摂取量に耐えられず過食してしまったりと長続きしない人も多いようです。
そこで今回は、3大栄養素の1つ炭水化物を構成する”糖質”に注目した継続できるダイエットをお教えしましょう。
残り3カ月でやってくる夏に向かって今年こそはスリムボディを目指しませんか?

はじめに、間違って理解してはならないたった1つの重要なことをお教えします。
それは糖質制限ダイエットが糖質を全く取らないのではなく「糖質を抑える」ダイエットであるということです。一般的に糖質の必要摂取量は1日100gと言われており、全く摂取しないというのは非常に危険であることを念頭に入れておいてください。
それでは、夏本番までに確実に痩せるための正しい糖質制限ダイエット基本3カ条をお教えしましょう。

其の一 脂肪は糖質から作られる
体に脂肪をつけないようにとお肉や揚げ物を控えてきたのに、「糖質から脂肪が作られるってどういうこと?」と思ったあなた。食事から摂取された糖質はブドウ糖に分解された後に腸へ吸収され、人間にとって必要不可欠なATPという物質を一定量作り出しますが、それ以外はグリコーゲンとして体内に蓄えられ、ダイエットの大敵である中性脂肪になります。

其の二 「白いもの」は糖質の塊
パスタ、白米、うどん、そば、パンなど糖質制限ダイエットの大敵は「白いもの」です。見た目に白い食べ物は100gあたりに含まれる糖質量が著しく高いため注意してかからなければなりません。ただし、「白いもの」を食べてはいけないということではなく、1日の糖質摂取量100gを目安にその範囲内で上手にコントロールすることが大切です。

其の三 1日3回の食事から1回だけ糖質を抜く
「糖質制限ダイエットをやろう!」と意気込んだものの長続きしない人の理由の多くは完璧すぎることにあります。ダイエットをするからには食事の全てから糖質を抜かなければならないと思ってしまうのです。
確かにダイエットの目的は痩せることにありますが、その本質は継続することにあります。言い換えるならば、ダイエットに失敗する最大の原因は「続かない」ことにあります。今日からは真面目で頑張り屋、完璧主義になりやすいあなたから脱却し、堅実で賢いダイエットにスイッチしましょう!

ダイエット
「糖質を全く摂らない」という選択はあまりにも危険です。糖質の必要最低量は1日100g。それを下回る無理な糖質制限ダイエットとならないよう気をつけながら夏本番に向けてスリムボディを目指して下さいね!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. のとじま水族館は、石川県七尾市能登島の「のとじま臨海公園」にあります。石川県唯一の水族館で、能登半島…
  2. 焼きそば
    これからの大型連休、もうご予定はたてましたか?旅行に行かれる方も多いと思います。 今回は旅先で手軽…
  3. 入浴剤
    毎日の入浴を少しでも楽しい時間にするためにお気に入りの入浴剤を使うのは、心躍りますよね!! 今回は…
  4. 腹痛
    一か月に一度、女性が悩まさる生理痛は女性にとって憂鬱なものです。ですが、どんなに憂鬱でも女性にとって…
  5. 老舗旅館の女将さんや、インタビューをうけるタカラジェンヌを見ていて気がついたことがあります。  そ…
  6. サンダル
    さあ!サンダルの季節ですねー! 履きたいブランドがいっぱいです。毎年、そのときの気分やお気に入りの…
  7. 女性が見る映画というと、ラブストーリーなどが多いと思いますが、時にはアクション映画を見るのも気分がス…
  8. 「あっ、新作のカタログが届いた」とルンルン気分でポストへ足を向けてみると、やっぱり私の予想通り…なじ…
  9. テレビアニメを見る
    014年の夏に全米デビューした『ドラえもん』。ディズニーXD子供向けチャンネルで放送されている英語版…
  10. 朝に目覚めの一杯としてコーヒーを飲む人って多いですよね! そのコーヒーをダイエットできるコーヒーに…

カテゴリー

ページ上部へ戻る