朝食抜き?忙しい朝にはコンビニスムージーがオススメ!

  • 2017/6/9

朝の忙しいときに朝食をしっかりととるのはなかなか難しい人も多いかと思います。そんな時に便利なのがコンビニになります。

コンビニというとパンやお弁当などが主流のイメージですが、最近注目を集めているのは「スムージー」になります。スムージーは1日に必要な野菜や果物などを1本で撮ることができるものが多く、通勤時間の合間やデスクワークなどでの休憩にも簡単に取り入れることのできる存在です。

特に野菜不足などを感じる人ならばコンビニのスムージーはバカにできない存在であり、サラダなどを購入よりも低価格で必要な野菜を補うことも可能です。スムージーはジュースよりも野菜などの質感がしっかりとしていることからも、腹持ちもよく朝食の代わりにも取り入れやすいメリットがあります。
形状もドリンクタイプがほとんどであり、片手で飲めることなどから最近は各種コンビニで独自の展開を行っています。

<ここがすごい。コンビニのスムージー>
コンビニのスムージーは何と言っても低価格です。200円以下のものがほとんどであり、カップサラダなどを購入するよりも安い価格で一日分の野菜が摂取できます。
最近ではフルーツやビタミンに特化したスムージーなども多く、目的に合わせて選ぶことができます。
フルーツスムージーなどはビタミンなどを摂取できるようになっており、野菜味が苦手な人でも野菜と果物を取れるように配慮されています。

腹持ちの良さなどからも夜食や感触としてもコンビニのスムージーは非常に有効なものであり朝食の代わり以外にも使いやすい存在です。

ダイエットを考えている人なども、スムージーを追加することで栄養をしっかりと補給しながらカロリーを抑えることができます。
ダイエットで陥りがちなのが野菜不足による便秘や肌荒れになりますが、スムージーはこの部分を補える食品になります。
プチ断食ダイエットの復食などにも使えるので週末のファスティングなどの際にも追加の一品として持っておくといいでしょう。

コンビニスムージーは基本的に「サポートアイテム」と考えることがおススメになります。時間が取れないときや野菜不足を感じた時などに手軽に補給できるものとしてのポジションと考えるといいかもしれません。
スムージーや青汁などを試してみたい人なども、どのような質感なのかを確かめることもできるのもおすすめポイントになります。

<スムージーはどんなものがいいの?>
コンビニスムージーもいいけれどもスムージーをもっとしっかりと試したいと感じる場合は選ぶ際に栄養素をチェックすることが大事になります。
美容目的なのか、ダイエット目的なのかなどでもスムージーは変化してくるものであり、総合栄養サポートなのかどうかなども大きな面になります。美容効果の高いものにはアサイーなどの配合があるものが多く、癖の強い味であることもあるので有料であっても一度サンプルなどで味を確かめることで失敗を防ぎやすくなります。

スムージーを使った健康法やファスティングは継続が大事になります。どれだけ評価の高いものでも自分が毎日飲むのが難しい味などでは継続などができません。自分にとって飲みやすいものや、栄養を追加したい場合などはサプリメントなどを利用することも視野に入れることでファスティングもですが、美容面でのサポートなどもメンタル面が楽になります。

スムージーは基本的にどの時間に飲んでも問題はありませんが、朝の場合はエネルギーの燃焼しやすい体になりやすいことや活動しやすい状態を作りやすくなります。
間食等が多い人はスムージーに置きかえることで栄養素の補給とカロリーカットにもつなげることができます。
主にこのアサト間食等に置きかえることでよりスムージーの効果を取り入れやすくなり、痩せやすい体になると考えてもいいかもしれません。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 映画って楽しいですよね。 映画館の大画面で迫力満点の映像を楽しむのもいいし、お家で、リラックスしな…
  2. オシャレ 夏のグルメ
    いよいよ夏に突入!楽しいこといっぱいの夏がやってきますね。 夏の楽しみの1つとして、やっぱり外で飲…
  3. 同棲
    お付き合いをしていて、お互いが毎日一緒にいたいと感じるほど想い合っていて将来結婚出来たらいいねーなん…
  4. シリーズ4でワインについて調べましたが、他のお酒についても知っておこうと思い、調べてみました。 今…
  5. 北海道旅行
    北海道は人気の旅行先として不動の地位を築いていますが、特にゴールデンウィークの時期、冬が終わりどんど…
  6. 東京スカイツリーのお膝元、下町エリアには数多くのパワースポットがあります。そのなかから5つのスポット…
  7. 美術館
    京都と大阪の境目・大山崎を阪急電車で通ると、天下分け目の戦いで有名な天王山を見ることができます。 …
  8. お金をかけずにゴールデンウィークを楽しむ
    せっかくのゴールデンウィーク、楽しみたいけどお金はかけたくない…という方もいるのではないでしょうか?…
  9. 嫌われる女性
    皆さんは今気になっている男性はいらっしゃいますか? そして、その男性とそろそろデートする、もし…
  10. デフォルトとは何か  2000年代に入ってから世界の金融システムが混乱し、様々な経済上の問題が発生…

カテゴリー

ページ上部へ戻る