いまさら聞けない日本経済 ドル高円安とは?

  • 2015/6/1

円安円高を直感的に理解するのって難しいですよね。
考えるとどんどん、こんがらがってきたりして。

日本経済や経済用語にアレルギーのある方もいると思いますので、なるべく簡単に円安と円高を説明してみたいと思います。

円安と円高の意味自体はとても簡単です。

円が安くなる⇒円安
円が高くなる⇒円高

これだけです。

でも円が安くなるとか、高くなるとかってどういうことなんでしょうか?
ここがわからないところですよね。
円を円で比べることができないので。

まず、モノの値段で考えてみましょう。

10000円のディナーコースが12000円になる⇒値上がり⇒ディナーコース高
12000円のディナーコースが10000円になる⇒値下がり⇒ディナーコース安

これはわかりますよね?

ディナーコースの値段をドルで考えてみます。

100ドルのディナーコースが120ドルになる⇒値上がり⇒ディナーコース高
120ドルのディナーコースが100ドルになる⇒値下がり⇒ディナーコース安

円がドルに変わっただけです。

ピンとこなかったらドルを円に置き換えて、100円のディナーコースにしてください。それからもう一度円をドルに置き換えてください。
ピンとこなくてもいいんです。ふだんドルは使いませんから。

ディナーコースが理解できたら、これを考えてみます。

100円のドルが120円になる⇒ドル高
120円のドルが100円になる⇒ドル安

ディナーコースの場合と同じです。近所のスーパーで、100円で売っていたドルというクーポン券が、次の日にスーパーに行ったら、120円になっていました。
値上がりです。
これがドル高です。値下がりしたらドル安です。

では、よくわからない1ドルいくらというやつで考えてみましょう。
まず、1ドルではなく、100ドルで考えます。(1ドルだと小数になるので)

【1万円=100ドル】が【1万円=120ドル】になる⇒円高
100ドルを持って近所のスーパーに1万円札という名前の福沢諭吉の肖像画を買いに行きました。でも今日は120ドルで売っていたので、お金が足りませんでした。
1万円札が値上がりしています。
1万円札が値上がりした⇒円が値上がりした⇒円高です。

【1万円=120ドル】が【1万円=100ドル】になる⇒円安
120ドルを持って1万円札という福沢諭吉の肖像画を買いに行きました。今日は特別セールで、100ドルで売っていたので、20ドルお釣りがきました。
値下がりしています。
1万円札が値下がりした⇒円が値下がりした⇒円安です。

今度はドルの側から考えてみます。

【1ドル=100円】が【1ドル=120円】になる⇒ドル高=円安
これはドルの値段が上がっていますよね。
つまり、ドルの値段が上がった分だけ、円の値段は安くなっているんです。

ドルと円を入れ替えると、【100円=1ドル】が【120円=1ドル】になる⇒ドル高=円安

100円に統一します。

【100円=1ドル】が【100円=0.83ドル】になる⇒円安=ドル高
1ドル持って100円玉を買いに行ったら、0.83ドルで売っていたので、0.17ドルお釣りがくるわけです。100円玉は安くなったのです。

【1ドル=120円】が【1ドル=100円】になる⇒ドル安=円高
これはドルの値段が下がっていますよね。
ドルが値下がりしたということは、反対から見ると、円は値上がりしたということになるんです。

ドルと円を入れ替えると、【100円=0.83ドル】が【100円=1ドル】になる⇒円高=ドル安
0.83ドルで100円玉を買おうとしたら、1ドルに値上がりしていたので買えません。
つまり、円が値上がりしているのです。

よくわからなかったら、もっと簡単な方法もあります。

【1ドル=100円】⇒【1ドル=120円】円安
【1ドル=120円】⇒【1ドル=100円】円高

単純に円の値段が増えていたら円安、円の値段が減っていたら円高、と憶えてしまいましょう。

理屈をわかっている必要はないことがほとんどなので、心配ありませんよ。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 転職
    退職する方に対して、何かしらの感謝の気持ちを表したいと思うのではないでしょうか? そんな時に、何を…
  2. レストランで「ワインでも飲もうか」という流れになり、ワインリストを手渡されたとして。 美味しくて料…
  3. シフォンケーキとコーヒー
    オンザデッキ バーラウンジ(福岡) 福岡県福岡市博多区博多駅南1-9-18 1F http://…
  4. 背の高いあなたにオススメのファッション
    近頃の女子は平均身長が伸びて、スタイルもよくなったと言われますが、まだまだ167cmオーバーの女性は…
  5. 老舗旅館の女将さんや、インタビューをうけるタカラジェンヌを見ていて気がついたことがあります。  そ…
  6. Suica
    もちろん、駅でsuicaの発売機やチャージ用機器が設置してあるところではできますよ。 ~~ 注…
  7. 野菜と果物
    一口に「ダイエット」と言っても、その方法は星の数ほどあります。中にはリスクが高かったり、後で後悔する…
  8. 香水
    いい香りは自分の気持ちを幸福にさせ周囲の人をも魅了する力があります。 香水の世界を楽しみましょう!…
  9. スイーツ
    ○ダイエット…でも食べたい! ストレスが溜まったときや疲れたときには甘いもの。でもダイエットもある…
  10. 子供の頃、家族で潮干狩りに行って、めちゃくちゃ楽しかった!という記憶がある方も多いはず。 お子さん…

カテゴリー

ページ上部へ戻る