ヨガで心を整えるなら。初心者向けの3STEP

  • 2015/6/16

ヨガはダイエットにも良いし、気持ちがリラックスすると聞いても、やり方がわからないし面倒クサいと思っている人がほとんどです。ヨガは体が柔らかくないとダメとか、難しいポーズをするんでしょ?と思うでしょうが、このステップなら何も難しいことはありません。流れで覚えていると、とても簡単で使い分けできるところが便利ですよ。形が正しいかどうかよりも、しっかり深呼吸することの方が大事なので気軽に始めてみましょう。まず、3つのヨガポーズをご紹介しますので、簡単なものから始めましょう。

<山のポーズ>
これは朝にするのがオススメのヨガです。両足を揃えて立ったら両足に同じく体重がかかることに気を付けてください。次に太ももは外側から内側に筋肉を巻き込むようなイメージで引き締めますが、この時におしりの筋肉が緩むことを意識します。おへそに人差し指を当てて、その並びの小指が当たる部分(おへそより3cmくらい下)にウディアナ・バンダと言うところがあるので、お腹を引っ込ませるように力を入れます。ツボなどでは「丹田(たんでん)」と言われるのと同じ場所です。胸を張って肩甲骨を寄せる様にしたままで方は脱力しましょう。その姿勢を維持しながら胸の前で両手を合わせた後に、息を吸いながら両手はらせんを描くようにクルクル回しながら上にあげます。頭の上でも両手を合わせて、ふーっと一呼吸着いたら、胸の前まで合掌を下しましょう。呼吸を丁寧にすることが一番大事なので、ゆっくり深呼吸して朝の良い空気を吸い込みます。気持ちが落ち着く効果を持っているので、仕事に行く前にはオススメですし、これだけの内容なのに全身の筋肉を意識して消費カロリーアップが期待できます。

<赤ちゃんのポーズ>
寝る前にもオススメなのが赤ちゃんのポーズです。仰向けに寝たら両膝を抱えて、ひざを見る様にして頭を上げると言うだけですが、腰痛も緩和してくれます。ひざを抱えたまま、ゆっくり深呼吸をしているうちに段々眠たくなります。全身をリラックスさせる効果もありますし、赤ちゃんに戻ったような気分で落ち着くと言う人もいます。最後は、しかばねのポーズを入れてください。仰向けで大の字に寝るだけと言う感覚で出来ます。ベッドに遭向けに寝たら足は広げて両手は体に沿うように置きます。目を閉じたら重力を感じて、下に沈んでいくイメージをしましょう。ゆっくりと深呼吸していると、そのまま寝てしまう人もいますので、出来れば寝る直前にするのがオススメです。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. ノースサファリサッポロは北海道札幌市内にあるサファリパークです。「動物との触れ合い」をテーマにしてお…
  2. 連休は家でゆっくり過ごしたい
    旅行や帰省、行楽地へ出かける人たちで、ゴールデンウィークは各地で混雑しています。人混みが苦手な方や、…
  3. 「餃子」といえば、レトルト食品のパックを買ってくるもの。あるいは、ラーメンと一緒に注文するもの。中華…
  4. 中国の中で、最も魅力的な都市のひとつ上海。日本からの直行便も増え、海外旅行としても気軽に行ける都市に…
  5. カフェしながら読書
    休みの日はのんびりと、本を片手にカフェで時間を過ごす…すごく素敵な時間ですよね。 でも、通常の…
  6. 脱毛体験
    私が銀座カラーで脱毛を申し込もうと思った理由は、初回限定コースにひじ下&ひざ下コースがあったからです…
  7. 鞄の中身
    皆さんは鞄の中の整理って定期的にしていますか? 一体いつ買ったのかわからないガムやレシートが出てき…
  8. Suica
    もちろん、駅でsuicaの発売機やチャージ用機器が設置してあるところではできますよ。 ~~ 注…
  9. 20代では真剣に考えないのが、生命保険や医療保険だと思います。 確かに入院するような病気もしないで…
  10. オシャレ 夏のグルメ
    いよいよ夏に突入!楽しいこといっぱいの夏がやってきますね。 夏の楽しみの1つとして、やっぱり外で飲…

カテゴリー

ページ上部へ戻る