家事をカンタンに!手を汚さない排水口掃除のコツ

  • 2015/6/16

毎日の家事で、おろそかになりがちなキッチンの排水口。
放っておくとイヤな臭いが出てきて……
でも、放っておきたいというのが、ホンネだと思います。
それで放っておくと、本当にすごいことになってしまって……

大切なのはマメに掃除をすること。
汚れがひどくなり過ぎる前に落としてしまえば、けっこう楽に落ちますよ。

イヤにならずにマメに排水口掃除をするために、
キッチンの排水口掃除の簡単な方法と、コツを見ていきましょう。

 

【水切りネットは必ず使用する】

キッチンの排水口をキレイにしておくために、大切なのが水切りネットです。
水切りネットをゴミ受けにはめておけば、ゴミ捨ては最小限のイヤな思いですみますよ。

 

【自分自身を守る】

掃除をする前に大切なことがあります。それは汚れからではなく、洗剤から自分自身を守ることです。
排水口掃除が比較的簡単なのは、使う洗剤が強力だからなんです。

使う洗剤は、
パイプユニッシュ、パイプハイター、のようなパイプ洗浄剤です。

これらの排水口用洗剤には
・次亜塩素酸塩
・水酸化ナトリウム
・界面活性剤

という3つの成分が含まれています。

このうち、次亜塩素酸塩と水酸化ナトリウムは猛毒です。
強烈なアルカリパワーで、髪の毛やカビを溶かしてしまうのです。

もちろん、手についたり、吸い込んだりすると危険です。

必ず、マスクとゴム手袋をします。
ゴーグルがあればゴーグルもしたほうがいいです。
とくにスプレータイプは顔から離して、飛び散った泡が顔についたり、吸い込んだりしないようにします。

結婚されている方なら、極力旦那様にやってもらうのがよいでしょう。

 

【パイプ洗浄剤を流し込む】

パイプ洗浄剤は次亜塩素酸塩水酸化ナトリウムというふたつの成分を含んでいるものなら、なんでもよいと思います。

準備ができたら、パイプ洗浄剤を排水口に流し込みます。
このとき、ゴミ受けが汚れていれば、ゴミ受けにもたっぷりかけます。
排水口のフタが汚れていれば、フタにもかけましょう。

ここで気をつけなければいけないことは、パイプユニッシュのようなアルカリ性の強い洗剤をアルミニウムの部分に使うと、変色してしまうということなんです。
ステンレスなら大丈夫なことが多いようですが、金属部分には使わないほうが無難です。
キッチンで使うときには、あらかじめ、ほんの少しだけ垂らしてステンレスが変色しないかどうか試し、アルミ部分がないかどうかチェックしておきます。

 

【あとは流すだけ】

洗剤をかけ終わったら、洗剤の裏に書いてある時間だけ待って(だいたい30分くらいです)、水でよく流します。

基本的にこする必要はありませんよ。

これでほとんどの場合は落ちるのですが、ゴミ受けの目などに汚れが詰まっているようなときは、いらない歯ブラシでこすると落ちます。
以上がキッチンの排水口掃除ですが、
大切なことは、マメに掃除することです。
少しの汚れなら、パイプ洗浄剤をかけて流すだけで落ちます。

キッチンの使い方にもよりますが、排水口は、月に1度は洗っておいたほうがよさそうです。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 「水素」はお肌や体に良いとされており、爆発的ブームとなっているのはみなさんご存知とは思いますが・・・…
  2. アメリカ・サンフランシスコの大学に4年間留学した、20代女性へのインタビュー<後半>です。留学中、留…
  3. ドクダミは森林公園などに遊びに行った時などに、道端に生えていたりしますし、自宅の庭にも自生していたり…
  4. サングラスをかけている犬
    UVは「紫外線」 カットは「絶つ」 “UVカット”とは⇒紫外線を遮断し体に届かないようにするとい…
  5. 最近話題の「おにぎらず」を知っていますか? おにぎりより平たくて、半分に切っているので、中身が見え…
  6. 突然ですが、外見のお手入れはどこまで力を入れていますか?10代、20代前半には気にしていなかった見た…
  7. iPadをはじめ、タブレットを持っている人も多くなりましたよね。 私もnexus7を愛用しています…
  8. San Francisco
    日本を離れて海外に住みたい女性が増えているという現実を皆さんはご存知でしょうか?「サンフランシスコの…
  9. ホテルでランチ
    連休はレジャースポットに遊びに行くのもいいですが、ホテルやレストランで優雅なランチタイムを過ごすのも…
  10. 鶴岡市立加茂水族館は山形県鶴岡市にある市営の水族館です。クラゲの展示に力を入れており、新たに「クラゲ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る