自分をあきらめないで!大失恋から立ち直るためにしたいこと5つ

  • 2015/6/16
失恋

大失恋をしてしまうと、とにかく何も見えなくなり誰ともいられないけどひとりでもいられない…心が重い丸太でズシッと押されたようになり突然涙が溢れ出たりしてしまう…
そんな辛い時間を過ごすことになってしまうこともあるでしょう。

今回は大失恋をしてしまったら、立ち直るためにおこないたいことを5つご紹介していきたいと思います。

誰にも会わずとにかく一生懸命落ち込んで泣く

失恋をしてしまった時、ひとりでわんわんと声を出して泣く時間は本当に大切です。
とにかく我慢せず一生懸命落ち込んで、心から泣きましょう。
これを我慢するのとしっかり出してしまうとでは後々の立ち直り方や立ち直る時間がかなり変わっていきます。

愛に本気で向き合った分辛いはずですから、この時ばかりは誰とも会わずにグチャグチャになるまで泣いてしまいましょう。

友人から誘いの連絡があったら無理をしてでも行く

心配した友人が外へ誘ってくれたりしますよね。
あなたの失恋を知らない友人からの誘いもあるでしょう。
落ち込みすぎて行く気分になれないと誰もが思うはずですがそこはあえて無理をして外に出ましょう。

一生懸命泣いた後、傷を癒やすためには絶対に外に出なければ始まらないのです。
とにかく外へ出ましょう。
何よりも気が紛れるので心の負担も減らすことが出来るのであなたのためでもあります。

男性がいる場所には率先して出かける

過去に大失恋を経験したことがある人はみな口を揃えて言います。
「男性とのお付き合いで受けた傷は、男性でなければ癒せない」です。

恋愛でぽっかりと空いた穴は、恋愛で埋めるしかありません。
その考えは弱い女性がする考えだと言われてもよいのです。
別に強くなければいけないなんてことはないのですから。

友人に助けられて元気になることもあります、ですが心の穴は男性でしか埋めることはできません。そして世の中には素敵な男性がたくさんいることを認識しましょう。
ですから男性がいる場には率先して出かけるとよいですね。
ただ誰でもいいというわけではありませんので注意してください。

自然を感じさせてくれる場所に旅行に行く

自然は傷ついた心を本当によく癒してくれます。
そして、いつもとは違う景色を見て、身体の中からリフレッシュしましょう。
世界は広いと身体で感じに行くのです。
大失恋の後は、周りが見えなくなって視野が狭まります。
視野を広げるためにも、旅行は本当にいい効果を発揮してくれるはずです。

一度気が済むまで彼を追いかけてみる

もし本当にこのまま諦めたら後悔すると感じたら一度あなたの気が済むまで彼を追いかけてみるのもよいかもしれません。

後悔をするなら追いかけておかないと、これから先もズルズルと引きずってしまいせっかくの新しい出会いに対応できずずっとひとりでいるこが起こる可能性があるからです。

いかがでしたでしょうか。

大失恋をした時は極力溢れ出てくるたくさんの感情を我慢しない方がよいです。
我慢をすると大きな感情やストレスが蓄積し、後々爆発してしまうととんでもないことになってしまい、それこそ立ち直るのに時間がかかってしまうのでオススメできません。
新たに素敵な男性と出会う為のステップだと思い、是非自分を磨くことを忘れず立ち直ってくださることを心から願っています。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. パンケーキ
    ○ふわふわ派?しっとり派? 根強い人気のパンケーキ。専門店も多くありますが、お家でも簡単に美味しい…
  2. 手ぬぐい
    一枚持つと、普通のハンカチでは物足りなくなる「手ぬぐい」。 使うほどに手触りも吸水量もよくなるし、…
  3. アメリカ・サンフランシスコの大学に4年間留学した、20代女性へのインタビュー<後半>です。留学中、留…
  4. 結婚の
    結婚適齢期を迎え、そろそろ結婚して子供がほしいな~なんて思っても相手がいないとそういうわけにもいきま…
  5. 人間関係はどこにいっても大変です。だけど、逃げてばかりいられないのが人間の辛い現実です。風水は身の回…
  6. 群馬県前橋市にある赤城クローネンベルクは、赤城山麓を背景にドイツの街並みを再現した体験型テーマパーク…
  7. 季節が変わると、イメチェンってしたくなりませんか? お部屋の模様替えやネイル、気分新たに、髪型だっ…
  8. 絵本を読む母と子
    食事への配慮はするけれど、まだ文字も読めない赤ちゃんに“心にも栄養を”と言われても、いまいちピンとこ…
  9. 東京という町が経済都市であるならば、京都は日本の文化都市。年間5162万人(2013年)外国人観光客…
  10. むくみ
    普段、長時間の立ち仕事をしている方は、他の方より足がむくみやすくって困っているんじゃないかと思います…

カテゴリー

ページ上部へ戻る