子どもに習わせたい習い事

  • 2016/10/17

現在、子どもたちの半分が何かしら習い事をしているといいます。それくらい習い事の需要は高く、普遍的になっています。
しかも、2つ、3つと習い事を掛け持ちする子どもも少なくありません。
親としては、将来役に立つことや身体を鍛えることを、小さいうちから子どもにやらせたいという気持ちが強いと思います。でも、具体的に何をさせるのか悩むこともありますよね。人気の高い習い事を見てみましょう。

今ならっている習い事で人気の高いものは、水泳、英会話、学習塾(幼児教育)です。
水泳は身体を鍛えるため、アトピーに効果的だと言われるから、泳げるほうが将来的にためになるからという理由です。

2013年に政府から発表された、小学校における英語教育を強化するというコメントを受けて、英会話を学ぶ子どもが増えているようです。習わせる理由として、将来絶対必要になるから、小学校で英語教育が始まった時に苦手意識を持って欲しくないからと言う親が多いです。

学習塾もしくは幼児教育は、学ぶ楽しさを知って欲しいから、勉強する習慣を付けるため、学校の授業だけでは不安なのでという理由です。

今後子どもに習わせたい習い事として、英会話、水泳、書道が挙げられています。
書道を習わせたい理由としては、姿勢がよくなるから、字がきれいに書けるようになって欲しい、集中力がつきそうだからと理由が挙げられています。

加えて、ここ最近では、実験教室を挙げる人が増えているようです。

実験教室とは、ご存知の人も多いと思いますが、学校教育で時間の不足による実験授業の減少を補う目的で行われ始めました。子どもの考える力を育てるとして注目を浴びています。実際に実験教室を受けたことで、理科の成績が上がったという話も耳にします。最近では、大手学習塾でも行われているので、通いやすくなっているようです。

また、小学校高学年では、近年、パソコン関連(プログラミング)が注目されつつあるようです。将来仕事に結びつきそうだからという現実的な理由からのようです。その他には、ダンス、空手などの体育系やピアノなどの芸術系も根強い人気です。

いずれにしても、子どもの将来を考慮した上で、子どもの持っている能力を引き延ばしてあげられる習い事を見つけてあげるのが理想的ですね。また、スクールによって、そのクオリティも異なるので、慎重にスクール選びをしたいものです。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 朝起きて、今日も仕事だ~と気分がのらなかったり、友達や恋人、家族の問題であたまを悩ませていたり。社会…
  2. やはり、彼氏ができたら自分の手料理を食べてもらいたい!という願望を女性は持ちますよね!でも、実際肉じ…
  3. 睡眠
    皆さんは夜眠りにつく前にどんなことをしていますか? 今やスマートフォンでいつでも情報を得たりゲ…
  4. いつの時代も男性にモテモテな清楚系女子。でも女子にありがちなのが清楚なのと暗いのを一緒にしてしまうこ…
  5. 海外の有名女性芸能人の中で注目されて、日本にもその効果が話題になった「ココナッツオイル」 キレイに…
  6. 夕暮れのワットポー
    毎年、人気の海外旅行先に挙げられるタイ。タイへ旅行する人にはリピーターや長期滞在者が多いのが特徴です…
  7. 職場にお弁当を持ってくる男性も多くなりましたので、女性がお弁当を作っていないだけで見下された経験はあ…
  8. 栃木県壬生町にある「壬生町おもちゃ博物館」は町立のおもちゃの博物館です。名称のとおり、「おもちゃ」を…
  9. 化粧水をあれこれ試すも、「なんだかピリピリする・・・」「なかなか潤わない・・・」「皮膚になじみにくい…
  10. ワンシーズンかぎりで履きつぶす、遊び心まんさいの流行の靴は素敵です。  けれど、おとなの女性なら、…

カテゴリー

ページ上部へ戻る