綺麗にマニキュアを塗りたい!知ると得する4つのコツ

  • 2017/2/17
マニキュア

マニキュアを使ってセルフネイルを楽しんでいる!という人は多いでしょう。
好きなカラーで好きなデザインでネイルができるので、個性派の方にもオススメですよね。
しかし、サロンでしてもらうと綺麗なのに、自分でやるとなかなか綺麗に仕上がらない…なんて思っていませんか?
実はちょっとしたコツを抑えるだけで、セルフネイルでも綺麗なマニキュアネイルが完成するんです。

1.ベースコート&トップコートは基本!

ネイルをするとき、ベースコートとトップコートも使っていますか?
ネイルカラーだけを塗るよりも、格段に仕上がりが綺麗になるうえに、持ちがよくなったり発色がよくなったりと嬉しいことだらけなんです!
まず最初にベースコートを塗りますが、ベースコートを塗ることで爪の表面をなめらかにしてネイルカラーが乗りやすくしてくれる効果と、ネイルカラーよりも爪に密着するのではがれにくくなる効果があります。
そしてネイルカラーを塗ったあとにはトップコートを塗りますが、トップコートは表面に艶を与えてくれるだけでなく、外部刺激に強くネイルが長持ちする効果があります。

2.マニキュアはサラサラが基本!

市販のマニキュアを買うと、買ってすぐでも少しトロッとしていませんか?
実はマニキュアというのはソースのような少しサラサラしている状態がベストなのです。
買ってすぐのマニキュアに粘着があるのは、販売の間に時間が経っているためで、買ってすぐだからそのまま使っていいというものとは限りません。
トロッとしている状態で使用すると、マニキュアがムラになりやすかったり乾くのに時間がかかったりしてしまいます。
そのため、常にマニキュアうすめ液を適度に足しながら、少しサラッとした状態を保つようにしましょう。

ネイル

3.マニキュアはたっぷり使う!

これはベースコート・ネイルカラー・トップコートすべてに言えることですが、マニキュアはたっぷりとハケにとってから塗りましょう。
というのは、セルフネイルをしているという人は比較的少なめに塗っている傾向が高いのです。
ハケにとるマニキュアが少ないと、ムラができたりハケの筋ができたりと綺麗な仕上がりになりません。
特にパールカラーや透け感のあるシアーカラーの場合は、取り過ぎかなと思うくらい多めにつけて、たっぷりと塗っていきましょう。

4.使用後は綺麗に拭き上げる!

マニキュアを塗り終わったあと、そのまま片付けてはいけません。
マニキュアのボトルの縁やハケの上部にマニキュアが残ってしまうかと思いますが、その状態のまま片付けてしまうとその部分が固まってしまい、マニキュアを綺麗な状態で維持することができなくなります。
マニキュアを塗り終わったら、ティッシュに除光液を含ませてボトルの縁とハケを綺麗にしましょう。
ここでコットンを使ってしまうと、毛羽がついてしまうのでティッシュを使ってください。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 頭痛
    普段から、頭痛もちで、痛み止めのお薬が手放せない!という人いませんか? でも、なるべくなら頭痛…
  2. 前回に引き続き、お酒について調べてみよう! ということで、今回はその洋酒編です。 洋酒はかなり種類…
  3. 春の夜
    だんだん暖かくなってきて、いろんな物事が動き出す、そんな春の夜に。なんだかウキウキするようなこんな季…
  4. カナダには、トロントやバンクーバー、モントリオールなど、日本人にも人気の観光スポットがたくさんありま…
  5. サングラスをかけている犬
    UVは「紫外線」 カットは「絶つ」 “UVカット”とは⇒紫外線を遮断し体に届かないようにするとい…
  6. ノースリーブ、水着、を着たいけど二の腕のブツブツが気になって我慢してしまう…… そんな方に朗報です…
  7. ダイエットや健康に気を付けてエクササイズをするのはオススメですが、毎日1時間も2時間もかけてすること…
  8. 出雲大社
    東京の千代田区にある平将門首塚のタタリって、都市伝説として聞いたことありますよね。明治時代は大蔵省敷…
  9. なりたい職業
    皆さんは、小さな頃どんな職業になりたいと言っていましたか? 身近にはあまりいないような、ドラマや漫…
  10. スマートフォンを操作する人たち
    LINEはすでに、友人やカップルの間では欠かすことのできないメッセージツールになりつつあります。LI…

カテゴリー

ページ上部へ戻る