小岩井農場で美味しい!楽しい!をいっぱい

  • 2017/1/10

岩手県雫石町にある日本最大級の農場「小岩井農場」。牛乳や乳製品で有名な農場で、観光施設としての人気もあります。農場の一部である「小岩井農場まきば園」などが一般公開されており、農場のみでなくアクティビティ、イルミネーションや「岩手雪まつり」などのイベントも充実した施設となっています。アクティビティや体験コースなどは季節限定のものもあるので、お出かけ前には一度確認をすることをお勧めします。

■せっかくのまきば、楽しむならやっぱり乗馬かな?

せっかくの牧場に遊びに来たのなら、まずは乗馬体験はいかがでしょう?馬だけでなく、ポニーもいるので子どもも楽しむことが出来ます。係の人がついていてくれる引き馬は初めてでも挑戦しやすいメニューです。馬の背は恐いという人には「トロ馬車」もあります。かつて農場内を走っていた「馬車鉄道」を模した馬車で、広い敷地内の美しい光景の中をガトゴトのどかに進みます。子ども達の大好きなミニトレインも走っているので、ゆったり牧場内を巡るのも素敵ですね。

■体をはったアクティビティの数々!

透明の球体に入って水上に浮かび、ボールの中を走って進む「水上ハムスター」。ボール内で一生懸命走っても、やっぱり中々前に進みません。球体の中で翻弄されるおもしろ体験、ぜひチャレンジしてみてください。同じように回転して楽しむのが「アルマジロボール」です。こちらは体を固定し丘の上から転がるアクティビティなので難しさはありませんが、転地がひっくり返る体験はスリルも満点。2人1組での参加なので、子どもと一緒にパパやママも挑戦してみませんか?「バンジートランポリン」はトランポリンを使った、逆バンジー。ワイヤーをつけたトランポリンでのジャンプは、高さ7メートルにまでなります。恐さに負けずにどんどん高いジャンプができるようになれば、宙返りだってできてしまいます。

■手作り体験で素朴な味わいを

まきばならではの体験「バター作り」をはじめ、農場内の木材を使った木工教室も行われています。ちょっと珍しい体験としては、羊毛を使った手芸があります。毛糸を巻きつけたり、詰め込んだりといった小さな子どもでもできるメニューがあるのが嬉しいですね。糸紡ぎや織り機を使ったコースもあるので、時間が許せばママたちもちょっと真剣に取り組んでみるものいいですね。

■なに食べる?美味しいものたくさん!

ジンギスカンやバーベキューで美味しいお肉に舌鼓をうつも良し、青い空の下緑に囲まれて美味しい牛乳やピザなどを食べるも良し。農場内でしか味わえない小岩井農場オリジナルのグルメを楽しんでください。牛乳や手作りチーズなどの乳製品、ケーキやアイスなどのスイーツなどはお土産にもぴったり。普段は手に入りにくい製品もここでなら手に入るかも。

他にも周囲の自然を楽しむツアーや、農場をより良く知って満喫するツアーも用意されています。長期の休暇には宿泊つきのコースを楽しむのもいいですね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 運命
    みなさんは「運命の人」を信じますか? 私は運命論者でもなく、あまりそういったことに興味がなかっ…
  2. 連休は家でゆっくり過ごしたい
    旅行や帰省、行楽地へ出かける人たちで、ゴールデンウィークは各地で混雑しています。人混みが苦手な方や、…
  3. 勉強する
    職業訓練は就職を約束するものではないのだけどね。 習得した技能を生かすことのできる就職先を、見つけ…
  4. ダイエットに成功した女性
    女性の多くが一度はやろうかな・・・と思ったことのあるダイエット。ただ、中途半端な気持ちだとなかなか続…
  5. バーベキュー
    さぁ、バーベキューをするのに絶好の季節が近づいてまいりました!今年も仲間と本格的に楽しみたいという方…
  6. 東京という町が経済都市であるならば、京都は日本の文化都市。年間5162万人(2013年)外国人観光客…
  7. 耳に残るCMソングで全国的にも知名度の高い富士サファリパークは、静岡県裾野市にあります。パーク名から…
  8. おススメお土産
    皆さんは、旅行に行った時に、どんな思い出を残しますか?デジカメやビデオで思い出を残したりしますがおみ…
  9. 「あっ、新作のカタログが届いた」とルンルン気分でポストへ足を向けてみると、やっぱり私の予想通り…なじ…
  10. ダイエットや健康に気を付けてエクササイズをするのはオススメですが、毎日1時間も2時間もかけてすること…

カテゴリー

ページ上部へ戻る