一度は行ってみたい!! 外国の有名な観光名所 特集!!

  • 2016/12/14
九份

国それぞれが掲げる観光名所!!
やっぱりダイナミックで心惹かれる趣があります。
今回は、外国の観光名所の歴史と見所のご紹介をします。

フランス
エッフェル塔

エッフェル塔

フランスの首都パリを象徴する塔です。建設されたのはフランス革命100周年を記念して、1889年にパリで行われた第4回万国博覧会で、著作権者であるギュスターヴ・エッフェルの名前が由来されました。パリで一番高い建物なので、上から眺めるパリの街並みはとても美しいです。

フランス
モンサンミッシェル

モンサンミッシェル

岩山にそびえ立つキリスト教コンプレックスで、数多くの美しい礼拝堂や修道院、納骨堂や塔が散在していて見所満載の歴史溢れるフランスの観光名所です。アヴランシュ司教オベールが夢の中で大天使ミカエルから『この岩山に聖堂を建てよ』と命じられたのがきっかけで建設された建物です。

中国 
九份

九份

あの名作【千と千尋の神隠し】の舞台として有名になった中国の観光地で、中国の街並みと日本の統治時代の雰囲気を併せ持つ独特な雰囲気が見所です。名前の由来は1893年に鉱山が採掘されるまでは、九つの家族が静かに暮らす村だったため【九份】と名付けられました。歩いていると、千と千尋の世界に迷い込んだような楽しい一時を楽しめます。

スペイン
サグラダ・ファミリア

サグラダ・ファミリア

見所は教会の厳格な雰囲気を和らげるために、聖堂部分を森のようにイメージした大聖堂です。高い天井の白を基調とした空間造りや、枝分かれした木々をイメージして造られた柱は神聖な雰囲気を醸し出しています。バルセロナが誇る建設家、アントニオ・ガウディが生涯をかけて未完のままに建設された、バルセロナを代表する観光名所です。

カンボジア
アンコール・ワット

アンコールワット

アンコールは【都】、ワットは【寺】を意味し、つまりお寺の街ということです。160平方キロにも及ぶ、その量、質ともに素晴らしい遺跡群で、とても神秘的な世界観が広がっています。12世紀前半、アンコール王朝のスーリヤヴァルマン2世によって、ヒンドゥー教寺院として30年を超える歳月をかけて建立しました。

ペルー
マチュピチュ

マチュピチュ

1911年、アメリカの考古学者ハイラム・ビンガムによって発見されるまで約400年もの眠りについていたマチュ・ピチュ。【空中都市】【インカの失われた都市】など雅称されていて、スペインによって最後の日を迎えたインカ帝国の都という仮説があります。その時代にしては完璧過ぎる都市の石組みはどのような技術で建設されたのかなど、未だに謎が深い遺跡です。

遺跡や、大聖堂や、【千と千尋の神隠し】の世界など現実を忘れてしまいそうなほどのダイナミックで神秘的な世界観が広がっていますね。皆さんは、どこの国の観光地へ行きたいですか?

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 新たな金融政策が必要になった  アベノミクスの政策の一環として、新たな金融政策が行なわれました。こ…
  2. プチ断食で健康的な女性
    「三食しっかり食べないと病気になる」という、意見もあれば、むしろ「食べないことが健康の秘訣」と提案す…
  3. 炭酸水
    炭酸水でキレイになれちゃう美容方法知ってますか? やり方は「飲むだけ」。 こんな簡単な方…
  4. スキはガーリーというよりボーイッシュなイメージがありますね。毎回さし色を作ったり、小物使いに気を配っ…
  5. 地球へのダメージを代償に、科学技術の進歩とその恩恵を受けた20世紀。 自然は闘う相手でもありました…
  6. 極上お宿プラン
    彼氏、彼女と長期連休には泊まってどこかに行きたいですよね?年始から数えて初めての長期連休は大概ゴール…
  7. 乾杯する男女
    ・出会いが少ない、と嘆く前に 「恋人が欲しい」そう思っていても、中々、すぐには出来ないのが現実には…
  8. 「日本は世界で一番の借金国」「日本の国民は一人当たり800万円の借金を背負っている」という表現を聞い…
  9. ハーブコーディアル
    芸能人のSNSなどで話題となったハーブコーディアルって知っていますか?見た目もおしゃれで誰かのプレゼ…
  10. 連休は家でゆっくり過ごしたい
    旅行や帰省、行楽地へ出かける人たちで、ゴールデンウィークは各地で混雑しています。人混みが苦手な方や、…

カテゴリー

ページ上部へ戻る