これで水着もバッチリ!簡単にくびれを作る方法

  • 2016/6/17

いよいよ水着の季節が近づいてきます!そうなると気になってくるのがお腹周り。
せっかくお気に入りの水着を着るのであれば、きゅっと引き締まったくびれを作りたいと思いますよね。そこで、今回はそんなくびれを作る方法をご紹介します!
1日3分でできるエクササイズなど、簡単にできるものばかりですので、自分に合った方法を見つけて素敵なくびれを手に入れてくださいね!
ウエストのくびれ

体を冷やさないことが大切

まず、くびれを作る運動をする前に大切にしておきたいことがあります。それは体を冷やさないこと。
夏は冷房の効いた部屋にいたり、冷たいものを食べるため体が冷えやすくなります。冷えはダイエットの大敵。体が冷えることで脂肪が溜まり、むくみやセルライトもできやすくなりますので気をつけましょう。夏でも温かい飲み物や常温の飲み物を飲んだり、お風呂もしっかり湯船につかるなどして冷え対策が重要です。

気づいたときにドローインを行う

ドローインとは、お腹を凹ませる動きのことを言います。自分で意識的にお腹を凹ませることで普段使われていない筋肉が使われます。そうすることで、お腹周りが鍛えられるというわけです。
ドローインの良いところはどこでも行うことができるという点。歩きながらでも、何かの待ち時間にもできますので気づいたときにはぜひ行ってみてください。

くびれを作る呼吸法

普段私たちがしている呼吸。この呼吸法を少し変えるだけでウエストが細くなるのです!やり方は簡単です。息を吐くときに長めに吐くだけ。たったこれだけであればすぐにできますよね。ポイントとしては、お腹を極限までへこませることです。しっかり息を吐くことでしっかり息も吸うようになりますので、自然とお腹の運動になりくびれを作るのに効果的です。

家で手軽にできるエクササイズをご紹介します!テレビを見ながら、電話をしながらでもできますのでぜひ試してみてください。

家のイスを使ってエクササイズ

1、イスに浅く腰掛けた状態で、手足を広げます。大の字のイメージしながら行ってください。
2、足を床から浮かせます。
3、そのまま上を向いて息をはくだけです。
これを1日に3回30秒ずつ行うだけでウエストの引き締め効果が期待できます。

ペットボトルを使って引き締め

1、背中を伸ばし、姿勢を正した状態で立ちます。
2、500mlのペットボトルを両手で持って、そのまま腕は下にぶらぶらさせます。
3、腰から下は動かさずに、後ろを振り返ります。
4、ゆっくり元に戻して、反対側も同じように行います。
5、これを左右交互に10回行ってください。
水着の似合う体

女性はくびれがあるととても女性らしい体になります。水着を着るのが楽しみになるくらい、くびれを作って素敵なスタイルを目指してくださいね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 洋服を選ぶ女性
    自分のファッションを振り返ってみて「なんだか変わり映えしないな・・・。」なんて感じたりしていませんか…
  2. むくみ
    普段、長時間の立ち仕事をしている方は、他の方より足がむくみやすくって困っているんじゃないかと思います…
  3. ダイエット中はとにかく甘いモノが食べたくなるものです。 とくにチョコレートが好きな方はどうしてもや…
  4. お付き合いも長くなると、彼が近くにいることに慣れてしまってなかなか危機感を感じることが出来ず、相手を…
  5. 2015年の流行です。 トレンドのキーワードを5つピックアップしてみました。 【その1 昆虫…
  6. 一度は海外旅行、たとえば英語圏の国へ行って帰ってくると、「今度は英会話をもっと勉強してから行きたい」…
  7. 運命
    みなさんは「運命の人」を信じますか? 私は運命論者でもなく、あまりそういったことに興味がなかっ…
  8. ムスリム
    今回はムスリム女性についてお話したいと思います。 まず、マレーシアの人口対比の説明から。 マ…
  9. モテる
    あなたは今たくさんの男性からお誘いをうけていますか? 男性からモテると毎日がとても楽しくなりますし…
  10. ゴルフ
    みなさん、最近運動してますか?? 仕事や家事、育児に追われてなかなか・・・という方も多いのではない…

カテゴリー

ページ上部へ戻る