モチベーションを保って結果を出そう!目標達成のための5つのポイント

  • 2016/2/4

「○○までにこれをやる!」、「必ず、○か月後には、ダイエットを成功させてみせる!」など、自分で大きく決めた目標。けれど、モチベーションを下げずにがんばり通すことってできますか?何かをがんばろうと決めた時、必ず、途中でなんらかの邪魔が入ってきたり、怠けたくなってきたり、と不思議と続けられないようなことが出てきてしまうもの。そんな邪魔な気持ちやものに負けずと、自分のモチベーションを保ったまま目標達成へとがんばれたらいいですよね!ついついモチベーションが下がりかけた時、モチベーションを保ってがんばれるための5つのポイントをまとめてみました。

1:目標を明確に!
目標が曖昧だったり、しっかりとしたものがないとついついだらだらと時間が過ぎてしまいがち。最初に立てる目標は、しっかり明確につくりあげましょう。

2:一つのことに集中して取り組もう!
あれこれと他の仕事をしたり、目標を一つにしぼれていなかったりすると、脳の集中力が低下してしまいます。これ!と決めたことに対して、それだけに集中し、貫いていきましょう。

3:将来の自分をいつも想像していく
モチベーションが下がりかけた時、いつも目標を達成できた自分を想像してみましょう。例えば、ダイエットに成功した自分の姿、決めた事を貫き通せたすがすがしい自分の姿。将来の自分を常に想像していくことで、「よし!」とまた気合いが入り、再びやる気も出てきますよね!

4:環境や場所を変えたり、整える
環境を整える、心機一転、場所を変えてみるということもモチベーションを保つ上で大切なこと。自分の集中力を高められる環境を知り、その環境を整えたり、刺激と変化に注目し、整理整頓や場所を変えたりしてみることも一つです。自分自身がより目標を達成しやすい環境を知り、場所や周辺環境を整えていきましょう。

5:いつもプラス思考で
どうしても気持ちが下向きになりがちになってしまう時は、常にプラス思考で、ポジティブな気持ちを心がけましょう。「どうせ、無理なんだ・・」「がんばっても結果はでないかもしれない・・・」などと気持ちを後ろ向きに持っていってしまうと、どうしても悪い方へと引っ張られてしまいます。いつも、「大丈夫!なんとかなる!」「がんばれば必ず結果はついてくる!」と前向きに自分に言い聞かせていきましょう。

これであなたも今日から、目標達成に向けてがんばれるはず!
モチベーションが下がりかけたら、ぜひ、この記事を思い出してみてくださいね。
よい結果が出せますように・・・。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. パンケーキ
    ○ふわふわ派?しっとり派? 根強い人気のパンケーキ。専門店も多くありますが、お家でも簡単に美味しい…
  2. オリビアって大人のかわいさを持っていますよね!甘い雰囲気なのにクールでかっこいい。 それは彼女のワ…
  3. 季節が変わると、イメチェンってしたくなりませんか? お部屋の模様替えやネイル、気分新たに、髪型だっ…
  4. 和食
    いろいろネットやメディアでグルメ情報が飛び交っている中、食べ物に関する関心が人々の間で増えているのも…
  5. お給料前など、ちょっと節約したいときに活躍してくれるレシピを集めてみました。比較的安い素材でボリュー…
  6. 砂浜に書かれたハート
    恋愛は大体つらいことがあるものですが、特につらいのが片思いですよね。思い続けるのも告白してフラれるの…
  7. 脱毛
    剃っても剃っても生えてくる無駄毛を我慢していましたが友達が脱毛サロンで処理したらとても楽になったとい…
  8. せっかく買った服が一度洗ったら縮んでしまって…… お気に入りの服が数回着たら毛玉だらけに…… …
  9. ゴールデンウィークと言えばレジャーや旅行など、普段はできないことをやろう!という人が多いでしょう。し…
  10. フレンチネイル
    春はオシャレをしたくなる季節ですね! 桜の色や新緑の色など、街にも鮮やかな色が溢れかえる季節です。…

カテゴリー

ページ上部へ戻る