モチベーションを保って結果を出そう!目標達成のための5つのポイント

  • 2016/2/4

「○○までにこれをやる!」、「必ず、○か月後には、ダイエットを成功させてみせる!」など、自分で大きく決めた目標。けれど、モチベーションを下げずにがんばり通すことってできますか?何かをがんばろうと決めた時、必ず、途中でなんらかの邪魔が入ってきたり、怠けたくなってきたり、と不思議と続けられないようなことが出てきてしまうもの。そんな邪魔な気持ちやものに負けずと、自分のモチベーションを保ったまま目標達成へとがんばれたらいいですよね!ついついモチベーションが下がりかけた時、モチベーションを保ってがんばれるための5つのポイントをまとめてみました。

1:目標を明確に!
目標が曖昧だったり、しっかりとしたものがないとついついだらだらと時間が過ぎてしまいがち。最初に立てる目標は、しっかり明確につくりあげましょう。

2:一つのことに集中して取り組もう!
あれこれと他の仕事をしたり、目標を一つにしぼれていなかったりすると、脳の集中力が低下してしまいます。これ!と決めたことに対して、それだけに集中し、貫いていきましょう。

3:将来の自分をいつも想像していく
モチベーションが下がりかけた時、いつも目標を達成できた自分を想像してみましょう。例えば、ダイエットに成功した自分の姿、決めた事を貫き通せたすがすがしい自分の姿。将来の自分を常に想像していくことで、「よし!」とまた気合いが入り、再びやる気も出てきますよね!

4:環境や場所を変えたり、整える
環境を整える、心機一転、場所を変えてみるということもモチベーションを保つ上で大切なこと。自分の集中力を高められる環境を知り、その環境を整えたり、刺激と変化に注目し、整理整頓や場所を変えたりしてみることも一つです。自分自身がより目標を達成しやすい環境を知り、場所や周辺環境を整えていきましょう。

5:いつもプラス思考で
どうしても気持ちが下向きになりがちになってしまう時は、常にプラス思考で、ポジティブな気持ちを心がけましょう。「どうせ、無理なんだ・・」「がんばっても結果はでないかもしれない・・・」などと気持ちを後ろ向きに持っていってしまうと、どうしても悪い方へと引っ張られてしまいます。いつも、「大丈夫!なんとかなる!」「がんばれば必ず結果はついてくる!」と前向きに自分に言い聞かせていきましょう。

これであなたも今日から、目標達成に向けてがんばれるはず!
モチベーションが下がりかけたら、ぜひ、この記事を思い出してみてくださいね。
よい結果が出せますように・・・。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 国際結婚
    国際恋愛にあこがれたことはありませんか。外国人男性には日本人男性にない魅力があったりします。国際結婚…
  2. ノースリーブ、水着、を着たいけど二の腕のブツブツが気になって我慢してしまう…… そんな方に朗報です…
  3. 絵本を読む母と子
    食事への配慮はするけれど、まだ文字も読めない赤ちゃんに“心にも栄養を”と言われても、いまいちピンとこ…
  4. 家で映画を見るカップル
    雨を題材にした映画は数多あります。 忘れ難い余韻を残す、雨、の映画たち。 アクティブな毎日を…
  5. 震災や災害時の必需品
    4月14日に突如襲ったマグニチュード7.0クラスの地震「熊本地震」これは女性にとって特に地元の方々は…
  6. 美術館
    京都と大阪の境目・大山崎を阪急電車で通ると、天下分け目の戦いで有名な天王山を見ることができます。 …
  7. サロン専売の本格的な炭酸パックが手軽に始められるのはご存知ですか? ・化粧のノリが悪い ・お…
  8. ゴールデンウィーク
    ウキウキ・わくわくするのが長期連休ですよね?特に社会人になるとなかなか長期でお休みなんてのは、少ない…
  9. ダイエットや健康に気を付けてエクササイズをするのはオススメですが、毎日1時間も2時間もかけてすること…
  10. ダイエットフード
    一口に「ダイエット」と言っても、その方法は星の数ほどあります。中にはリスクが高かったり、後で後悔する…

カテゴリー

ページ上部へ戻る