塗り方次第で落ちない口紅にできる!その簡単な方法とは?

  • 2016/11/7

口紅に悩んだことはありませんか?せっかくきれいに塗れたと思ったのに、気が付いたら落ちていたなんてことが女性なら1度はあるでしょう。
もしかしたらその原因は塗り方にあるのかもしれません。実は塗り方次第で落ちない口紅を実現することができるんです。今回は落ちない口紅にできる塗り方をご紹介します。

1. パウダーファンデーションを使えば落ちない口紅にできる
パウダーファンデーションを使って落ちない口紅にする方法があります。どんなパウダーファンデーションでもいいのですが、唇に塗るため敏感肌の方は敏感肌用のパウダーファンデーションを使うようにしましょう。やり方は簡単です。1度口紅を塗った後にパウダーファンデーションを薄くつけて、その上からまた口紅を塗るやり方です。
こうすることによって唇に層ができて、滑りが悪くなり簡単には口紅が落ちなくなります。パウダーファンデーションを使うだけで、落ちない口紅にできるなんてとってもお手軽ですよね。

2. リップライナーを使って落ちない口紅にする
ついつい忙しい時などはリップライナーを使わずに、そのまま直に口紅を塗ってしまったりしませんか?落ちない口紅にするためにはそれではだめなんです。
リップライナーを使わずに口紅を塗ると摩擦するものがなくなり、ちょっとしたことで口紅がつるんと落ちてしまいます。
それを避けるためには、しっかりとリップライナーを唇の端はもちろん。中心にもしっかりと塗って口紅がとどまるようにしましょう。
リップライナーには口紅の色艶を引き立たせる力もあります。きれいに口紅を塗るためにもリップライナーを使ってきれいに塗りましょうね。

3. リップコートを使って落ちない口紅にする
落ちない口紅にしたいけど、細かい作業は面倒なんですけど・・・そんな人におすすめの塗り方がリップコートを使う塗り方です。落ちない口紅を気軽に実現できるのでずぼらなあなたでも大丈夫ですよ♪
やり方は簡単で、市販のリップコートを購入して口紅を塗る前に使用すれば、あとは口紅を塗るだけで落ちない口紅の完成です。
リップコートはいわばお化粧前の下地のようなもので、敏感な唇を口紅から守ってくれる効果があります。いわば唇にラップをしているようなものですね。
この塗り方ならお手軽に心配もなく試すことができます。コスパもいいので今すぐに買いに行きましょう。

きれいな唇は自信の証といっていいほどに、女性にとって大切な問題です。でも口紅を落ちないようにするには、塗り方を今までと変えてみる必要があります。今回ご紹介した塗り方は、誰にでもできる簡単な方法ばかりです。ぜひお試しくださいね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 勉強する
    職業訓練は就職を約束するものではないのだけどね。 習得した技能を生かすことのできる就職先を、見つけ…
  2. 大人の人気も高い、世界一大きなネズミ「カピバラ」。そのかわいらしい姿に癒されますね。そんなカピバラに…
  3. 花火大会
    花火といえば、夏の風物詩ですよね。 でも実は、秋だって花火大会を楽しむことができるんです。 …
  4. 京都の路面電車
    毎日の生活が忙しく、リラックスする時間を確保することができないあなた。 ゴールデンウィークの長期休…
  5. ベビーマッサージ
    ベビーマッサージというものを聞いたことがありますか? 3歳くらいまでの赤ちゃんに行うマッサージで、…
  6. リフレクソロジー
    仕事や子育てなどで、心身ともにすりへってきたな~と感じている方は多いと思います。 そんな時、旅…
  7. フレンチネイル
    春はオシャレをしたくなる季節ですね! 桜の色や新緑の色など、街にも鮮やかな色が溢れかえる季節です。…
  8. パンケーキ
    ○ふわふわ派?しっとり派? 根強い人気のパンケーキ。専門店も多くありますが、お家でも簡単に美味しい…
  9. 特選お土産
    ゴールデンウィークは、観光や帰省で地方へ出かけることが多い時期です。休み明けに職場や学校でお土産を渡…
  10. ブラックコーデ
    キーカラーがブラック…って秋冬は着やすいですが、春夏は敬遠する人もいるでしょう。 でもおすすめブラ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る