女性の大敵!知っておくべき貧血による症状と対処法
- 2017/6/5
ある統計では女性の2人に1人の割合で、何らかの貧血があると言われています。特に持病がないのに貧血でふらふらする、特に女性は過度なダイエットや偏食によって、鉄分不足が起こる場合があります。今回は、そんなほおっておくと怖い貧血症状について、症状と対処法についてご紹介します。
1.貧血は美容に大敵!鉄不足でおきるアンビューティー
1日中眠たくて仕事に集中できない、いくら寝ても寝足りないそんな日常生活に支障の出る貧血症状、鉄不足により血液の酸素も不足して、脳の活動が低下し、ぼーっとするようになります。これでは、仕事や家事などの日常生活に支障が出てしまいます。また、些細なことでイライラしてしまったり、感情をセルフコントロールできずに周囲の人に当たってしまったり、そして自己嫌悪に陥ってしまったりと悪循環です。、また、貧血になると肌が青白くなり顔色が悪く見えます。鉄不足により、コラーゲン生成が低下すると、肌荒れや髪質が低下してくるのも鉄不足の症状です。「肌荒れや髪のパサパサは年齢のせいかしら?」そんなふうに思い込んでいる女性は要注意です。場合によっては、早めの対処法でつらい貧血の症状を改善することがあります。
2.貧血になる原因
女性が貧血になる原因は大きく3つあります。毎月来る整理、過度なダイエットと偏った食生活です。女性は生理や出産時の出血や更年期の生理不順など、男性に比べて人生を通して鉄不足になりやすい時期があります。そこに、痩せたほうがキレイに見えるという誤った美意識から過度のダイエットをしてしまうと栄養不足になり、さらに鉄不足になってしまいます。また、普段の食生活については、カロリーばかりを気にして、食事内容の栄養素については気にせずジャンクフードや炭水化物ばかりを摂取してしまう人も中にはいます。カロリーは接種しているのに、栄養不足になってしまうと慢性的な鉄不足で貧血症状から抜け出せない女性が少なくありません。普段、「顔色悪いよ。」「体調不良なの?」とよくまわりの人に聞かれる場合は要注意です。
3.貧血ぎみの人がきをつけたい食生活
では、貧血気味の人はどのような食生活に気を付けたらよいのでしょうか。貧血の原因は鉄分不足です。鉄分が不足しないような食生活を心がけましょう。鉄分が多いと言われている食品は、レバー、牛ヒレ肉、いわし丸干し、ひじき、小松菜、ホウレンソウなどです。女性が1日に必要な鉄分は食事摂取基準では1日10.5mgの摂取が必要と言われています。自分が、普段どれだけ鉄分を摂取しているか意識して食事のメニューを見直してみましょう。また鉄の吸収を良くするビタミンcやたんぱく質をバランスよく食事で接種することが重要です。パスタ、うどん、そば、ライスなどの炭水化物も重要ですが、炭水化物を多くとってお腹を満たしていると栄養不足になってしまうので、おかずをたくさん食べるようにしましょう。
もし、食の細さや仕事が忙しくて、3食バランスよく食べることが難しい場合は、サプリメントで補うことも可能です。ただし、サプリメントで全ての栄養を補うことはできないので、普段の食事+αで摂るようにしましょう。
今回は、ほおっておくと怖い貧血症状について、症状と対処法についてご紹介しました。健康診断で再検査となった場合はすぐにかかりつけの病院を受診する必要があります。健康診断で指摘されなくても、普段、貧血症状が出ている人は自分の生活習慣を見直してみましょう。肌荒れや髪のパサつきが気になる人は鉄不足がないか意識して食生活を見直してみると、徐々に見た目が変わってくる可能性があります。すべて年齢の性にしてしまう前に生活習慣から変えていきましょう。