間違いだらけのダイエット 上手に糖質制限するコツは?

  • 2015/5/15

糖質が低いものを選んで食べているのに、ダイエットの効果がない・・・
それは本当に低糖質の食品ですか?食べていないつもりで食べていませんか?糖質の多い食品をもう一度おさらいしてみましょう。

【糖質の多い食品】
・主食になるもの
米、麦、いも、とうもろこし
このあたりは当然ですね。こんにゃくはイモでも例外です。こんにゃくに含まれる炭水化物はほとんどが食物繊維で、体に吸収されません。
・粉から作られるもの
パン、ラーメン、うどん、お好み焼き、ピザ、たこ焼き、パスタ
小麦粉から作られるものは基本的に糖質です。そばは、他の小麦粉を使った麺に比べれば糖質が低いですが、それでも糖質を多く含んでいます。
・菓子類
スナック菓子、せんべい、ポテトチップス、ビスケット、クッキー
菓子類も基本的に糖質で出来ています。
・じゃがいも
フライドポテト、ポテトサラダ、じゃがいもを原料としている食品は糖質のカタマリです。
・甘いもの
砂糖、はちみつ、みりん砂糖はもちろんのこと、甘い調味料は糖質が多めです。

【糖質が多い見過ごされがちな食品】
・調味料
ケチャップ、中濃ソース、ウスターソース
ソースという名前が書いてあるものは糖質多めのものが多いので注意したほうがよいでしょう。
・ルウ
カレールウ、ハヤシルウ、シチュールウ
ルウは溶かした油に小麦粉を吸わせて固めるので、危険な高糖質高脂肪食品です。
おいしそうなカレーとサラダ
・清涼飲料水、炭酸飲料
ノンシュガーを選べば問題ありませんが、通常、かなり砂糖が溶かされています。
・醸造酒
ビール、日本酒、ワイン
赤ワインは糖質少なめです。
・糖質が多い野菜
カボチャ、高糖度トマト、プチトマト、ニンジン、レンコン
植物は根にデンプンや糖を貯めこむので、土に埋まっている野菜は注意したほうがいいです。大根は根菜でも糖質が少ない野菜です。

【普段から糖質を把握する】
スーパーやコンビニで買い物をするときは、必ずパッケージの裏の栄養成分表示を見て、糖質(炭水化物とだけ表示されていることもあります。そのときは炭水化物を糖質に置き換えます)がどのくらい含まれているのか把握するようにしましょう。とくにデザートやお菓子が買いたくなった場合は、まず裏を見ます。そこに書かれている糖質の量が、摂っても大丈夫な量か必ず確認したほうがいいです。びっくりするような数値がパッケージの裏に表示されているかもしれません。

【角砂糖に換算してみる】
これはよくある手ですね。
何でもかんでも角砂糖に置き換えて・・・と眉をひそめたくなりますが、想像するとやっぱり「えっ」となります。角砂糖1個の糖質は4gなので、角砂糖に換算するにはパッケージの裏の糖質の値を4で割ります。「ああ、いまから角砂糖を◯◯個食べようとしているんだ」と想像してみてください。ご飯に換算するという方法もあります。白いご飯1杯の糖質は55gです。「これでご飯1杯分かあ」そう思うと買うのが恐ろしくなりますよね。

【糖質を管理する】
糖質制限ダイエットでは、糖質の1日の目標値を設定して、それを上回らないように、いつもどのくらい糖質を摂ったか把握しておくことが大切です。毎日の糖質の摂取量をメモして、ダイエット日記をつけるというのも効果的です。どのくらいまで糖質を制限してよいのかわからないという方もいると思います。厚生労働省の「日本人の食事摂取基準2015」によれば、1日に必要とされる最低限の糖質の推定値は100gだそうです。これよりも少ない目標で頑張る方も、もう少し多めにという方もいると思います。
自分で目標を設定して、我慢してクリアして、体重や体型に成果があらわれて・・・そんなふうに楽しくダイエットができたらいいですね。

参考:厚生労働省「日本人の食事摂取基準」2015年版

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. ダイエット中はとにかく甘いモノが食べたくなるものです。 とくにチョコレートが好きな方はどうしてもや…
  2. 草食系男子に肉食系女子……昨今は控えめで弱々しい男子と男まさりの女子という構図が話題になり定着しつつ…
  3. どちらもコーヒーにミルクを、たっぷり入れて飲むものだと思うのだけど、 いまいち違いが分からない・・…
  4. アメリカ・サンフランシスコの大学に4年間留学した、20代女性へのインタビュー<後半>です。留学中、留…
  5. 脱毛
    私は、初回限定のSパーツ脱毛4回2000円のコースを申し込みました。 やはり、仮に他の箇所を正…
  6. ウェディングドレス
    結婚式の主役と言えば、ずばり花嫁さんですよね! 一生に一度の晴れ舞台、憧れていた真っ白なウェディン…
  7. ムスリム
    今回はムスリム女性についてお話したいと思います。 まず、マレーシアの人口対比の説明から。 マ…
  8. 朝起きて、今日も仕事だ~と気分がのらなかったり、友達や恋人、家族の問題であたまを悩ませていたり。社会…
  9. 大流行中のプラセンタ。 みなさんはどのようなものを愛用されていますか? プラセンタと一口に言…
  10. ハワイ ビーチ
    一年に数回ある連休。ゴールデンウィークに夏季休暇、シルバーウィークに年末年始・・・長期連休を利用して…

カテゴリー

ページ上部へ戻る