- Home
- ホテル
タグ:ホテル
-
アルカリ質が強い 日本が誇る最強美容の湯
「温泉に入ってスベスベの肌を!!」 よく聞く言葉ですが、温泉が何故美容に良いのかを知っていますか?どのような温泉がより美容に効果的かを知っていますか?一般的に、アルカリ質の強い温泉が美肌に良いと言われています。アルカリ… -
日本人が少ない穴場 最後の秘境 タイ リペ島
海外旅行で人気のある国タイ。初めての海外でタイへ行き、タイ旅行のリピーターになった人も多いのではないでしょうか。一年中過ごしやすい気候、食欲をそそるたくさんのスパイスを使ったタイ料理、安く買える可愛い服や小物、色とりどり… -
ユニークすぎるけどおすすめ! ケーキではないウェディングケーキ
結婚式には欠かせないウェディングケーキ。ケーキ入刀は結婚式の代名詞と言ってもいいかもしれません。しかし自分らしい結婚式が流行する今日、ケーキも自分らしいものにしたいですよね。また甘いものが苦手という方や、ありきたりなケー… -
カナダの穴場 ウィスラーでアウトドア満喫の旅
カナダって寒いし遠いし、行ってみたいけどなんとなく行く気になれない。。と思っていませんか? カナダといってもとても広く、その中でもバンクーバーなら日本から直行便の飛行機で8時間、冬でも街に雪が積もることはほとんどなく、… -
江戸ワンダーランド 日光江戸村で本格的忍者を初体験
最近はテレビで時代劇が放送されることが少なくなりました。再放送や特別番組などで目にすることはありますが、昔ほど子ども達の目に「昔の日本」の姿が映らなくなってきています。それでも漫画やアニメで知る「忍者」が子ども達は大好き… -
女性の心も体も満たす 魅力的なヒーリング旅行地「バンコク」
誰もが認める東南アジアの人気旅行地タイの首都であり、大都市であるバンコクは全世界のバックパッカーたちの集結地といわれるほど国内だけでなく世界的に有名な旅行地ですが、今回はバンコクに訪問した際に行ってみやすい近郊の旅行地に… -
海が目の前!芝政ワールドで海賊気分!
芝政ワールドは、福井県坂井市にある総合テーマパークです。日本海を目の前にしたロケーションに、パーク内には緑いっぱいの天然芝が広がっています。海を目の前にして遊ぶ「海賊」をテーマにした遊園地や、芝生を思いっきり楽しめるゴル… -
家族やカップルでも楽しめる北陸のオススメスポット
高岡おとぎの森公園は富山県高岡市にある総合公園です。ドラえもんの作者である漫画家藤子・F・不二雄氏は高岡市出身で、園内にはドラえもんのキャラクター達の像や、日時計などが設置されています。緑豊かな園内には千保川が流れ、子ど… -
気ままに一人旅 女性向きなシンガポールがおすすめ
一人でする旅行はもう一つのトレンドとして定着し、多くの旅行者が一人でリュックを背負って旅に出ています。特にシンガポールは一人で旅立つに良い旅行地としていつも選択される場所でもあるんですが、それだけでなく、週末旅行にもちょ… -
東南アジア最高のリゾート、ボラカイで癒しを楽しむ
日常に疲れを感じて休息が必要だったりヒーリングが必要な時には旅行ほどいいことはありません。その中でも短くてしっかり休みながらヒルリンしたい方たちに本当に良いリゾート地がまさにボラカイ!ボラカイ島は名前だけ聞いてもわくわく… -
知られざる穴場リゾート!レユニオン島の魅力
皆さんはレユニオン島と聞いて頭に思い浮かぶものは有りますか? ここ数年前からブルボン・ポワントゥ(Bourbon Pointu)と呼ばれる希少種のコーヒー豆の産地として少しずつ名が知られるようになってきた様ですが、現状… -
安くて近い女子的魅力満載のバンコク
日本人にとってどんどん人気の旅行先に選ばれつつあるタイですがその中でも首都のバンコクはとても人気です。今回はそんなバンコクの魅力についてまとめてみました。 ◎何と言っても物価の安さ タイと言えば物価が安いことも日… -
一味違う?ニュージーランドの朝ごはん
外国人の朝ごはんと聞いて何を思い浮かべますか?シリアルだったり、果物、ヨーグルトにパンなど色々ありますよね。 今回は朝ごはんが食パンの時に食パンにどんなジャムをつけて食べるのか紹介したいと思います! 一時は日本でも食… -
トイプードル!知っておきたい豆知識
ふわふわ もこもことした毛並みのトイプードル。ぬいぐるみのように可愛いです。街中をお散歩しているトイプードルをよく見かけると思います。 近年、日本ではとても人気の犬種で、その性格は、とても賢く、高い運動能力をもっていま… -
不思議の国のアリスめぐりしてみませんか?
イギリスといえば不思議の国のアリスという人も多いのではないでしょうか?不思議の国のアリスは有名な童話でもあり、大人女子やガーリー女子などが憧れる存在でもあります。 イギリスでアリスめぐりをするならば「キューガーデン」な… -
海外旅行、出発前に必ず知っておきたい事
海外旅行は、行き慣れている人も初めていく人も気を付けなければいけない事があります。日本から出るということは、マナーも常識も日本とは全く異なります。 私は海外旅行に何度も行っていますが、これから紹介することは毎回気を付け… -
1度は訪れたい憧れのエミレーツパレス ホテル(アブダビ)
旅行といえば国内旅行派か海外旅行派か分かれるとおもいますが、私は断然「海外旅行」派です! 日本では見ることが出来ない景色・文化・食事を楽しむことが出来るのです。 すべての国にはそれぞれの文化や歴史的背景があります。ま… -
お腹い~っぱい食べよう!オススメ・ビュッフェレストラン ~東京編~
○好きな物を好きなだけ! いつもカロリーを気にして摂生した食事をしている…。確かに健康も大事ですがたまには美味しいものを好きなだけ食べたいですよね!美味しいものは人を幸せにしてくれて、心の健康を保ってくれます。今日は思… -
海外でのチップの役目と相場
日本ではチップなどの文化はありませんが、海外ではチップは一つの文化になっています。 チップになじみのない人種だから払わない、ではなく海外に行く際にはチップも一つの文化だと認識しておくといいかもしれません。 日本では「… -
マレーシア移住生活 「ムスリムのお祈りと断食」
今回はムスリムのお祈り(サラート)と断食(ラマダン)についてお話したいと思います。 ムスリムの方は一日5回 お祈りをします。仕事中でも例外はありません。彼らは祈りの時間になると「スラウ」という場所に行き、お祈りをす… -
マレーシア移住生活 「ムスリム女性とヒジャブ」
今回はムスリム女性についてお話したいと思います。 まず、マレーシアの人口対比の説明から。 マレーシアには他民族国家です。大きく分けると3つの民族が共に暮らしています。(少数民族もいます)一番多い民族はマレー系で … -
マレーシア移住生活 「具体的な生活と費用」
今回はマレーシアで暮らすのにどれぐらいの生活費がかかるのか具体的な例をあげて見ていきたいと思います。 ここでなんと、私の給料を話をします。 私は月にRM6600もらってます。決して多い金額ではありません。 しか… -
マレーシア移住生活 「マレーシアで暮らす」
‘マレーシア’というと皆さんは何が浮かびますか? 私にとってマレーシアは、正直‘未開な国’というイメージがありました。 ASEAN (Association of Southeast Asian Nations)… -
結婚式が欧米化した日本。どんな結婚式をあげたいですか?
6月の英語名JUNEとは、ローマ神話の主神ジュピターの妻ジュノーのこと。彼女は結婚の守護神であることから、欧米では、6月に結婚する花嫁は幸福になれると言われています。 いっぽう日本では、6月は梅雨の時期なので、もと… -
最近よく聞くレストランウェディングの魅力って?
近頃は、結婚式の形もいろいろと変化し、昔のように盛大に豪華にあげるといったことも少なくなってきました。 最近、よく耳にするけど・・・レストランウェディングの魅力って何だろう? そもそもレストランウェディングってどんな… -
ゴールデンウイークは国内旅行!ゆっくり温泉に浸かって癒されよう!
毎日、お疲れの皆さん、ゴールデンウィークに海外旅行に行くのもいいけど、日常の疲れを取るためにゆっくりしたいな~な~んて思ってませんか?そんなあなたには温泉旅行がぴったりです!ここでは、疲れも取れて、観光も楽しめる温泉をい… -
クラシックホテルに行ってみよう
旅行に行った時、どんなところに泊まりますか。日本中どこにでも宿はあって、おそらく安い宿でもそこそこのサービスが受けられるのが日本だと思います。宿泊費を抑えてあちこちに行くのも楽しい旅だとは思いますが、たまには宿泊そのも… -
女だけで楽しむ!GWにオススメの女子会プラン4選
今、ゴールデンウィークをカップルで過ごす人たちが少なくなってきている傾向が出てきています。 その理由は「お互いの予定が合わない」「友達と遊びたい」と様々なものがあげられます。 そこで今回は「ゴールデンウィークは女友達…