タグ:レシピ

    ランチをのぞけば人生が見えてくる?「サラメシ」~マレーシア版~

    テレビでご覧の方も多いのではないでしょうか。中井貴一さんの軽快な語りで始まる、サラリーマンランチの紹介番組サラメシ。日本だけではなく、海外でも働く大人はランチを食べているわけですが、さて海外のランチ事情ってどうなんでしょ…

    Super Bowl(スーパーボウル)で学ぶ アメリカ流ホームパーティー

    アメリカ中が盛り上がる「Super Bowl(スーパーボウル)」をご存知ですか?毎年2月上旬の日曜日に行われるアメリカンフットボールリーグ(NFL)の優勝決定戦の事です。日本人にとってアメリカンフットボールは馴染みの薄い…

    ムスリム女性は美容に時間もお金も惜しみなくかける

    マレーシアやインドネシアのムスリム女性は、髪をベールで隠した姿ながら、美容に大変手間をかけます。日本の場合、近年では同性にきれいに見られたいという意識が高まってきたように思いますが、こちらではきれいに装って見せるための対…

    これからの超オススメはスペインワイン!!

    ワインと言えば、まず頭に浮かぶのは「イタリア」「フランス」ではないでしょうか? しかし、実はスペインワインの人気がジワジワと高まっているのをご存じですか? イタリア・フランスと言うワイン大国の影に隠れ、あまり語られる…

    バレンタイン目前!いまさら聞けない手作りチョコレートの作り方

    2月14日はバレンタイン! 街中はいたるところでバレンタインフェアが開催され、デパートやショッピングモールに足を運んでみると、あまーい良い香りに包まれます。 「バレンタインデーにチョコレートを贈る」という習慣は、実は…

    懐かしの味 素朴で美味しいスウェーデン料理!

    みなさんはスウェーデンと言うと何が頭に浮かびますか? 日本ではまだあまり知られていませんが、スウェーデンには美味しいお料理が沢山あるんですよ! 「食事」は旅の楽しみの1つですすよね。そこで今回はスウェーデンに行ったら…

    美しさのためにも冷えを食べ物で根本から改善!!

    いよいよ本格的な冬の到来ですね。気温の変化に風邪を引いている人達をよく見かけるようになりました。この時期、女性が特に悩むのが“冷え”ですよね。女性にとって冷えは、美にも健康にも大敵です。毎年恒例のことで、私は“冷え性”だ…

    アメリカの家庭直伝!簡単クリスマス料理レシピ

    アメリカのクリスマスには、ケーキよりもクッキーの方が好んで焼かれます。一般的に人気があるのはシュガークッキーやジンジャークッキーです。ジンジャー(しょうが)はその強い香りが魔物を寄せ付けないと言われ魔除けにもなっています…

    アメリカでのクリスマスの過ごし方

    11月末の感謝祭が終わるとすぐに、人々は次のお祭りの準備にかかります。家の周りをチカチカの電飾でおおって、庭のもみの木や小さな植木にもクリスマスカラーの緑と赤や、氷に見せかけた透明の電球をはりめぐらします。庭に電飾した鹿…

    お家で女子会!お手軽簡単おいしいレシピ ~ランチ編~

    ○急な女子会が決定!?でも慌てなくて大丈夫! 前日の夜に話の流れで急に自宅で友達と一緒に女子会を開くことに・・・。なんて経験皆さんはありませんか?女子会ではなくても、急なお客様にも出せる簡単だけど美味しいランチレシピを…

    みんなでワイワイ!チーズフォンデュのススメ

    ○実はオールシーズン楽しめる! チーズフォンデュと聞くと冬の寒い時期に食べるイメージがありませんか? でも実はオールシーズン楽しめるものなのです! 普通のお鍋と違い湯気が少ないので夏場でもあまり暑くありません。 …

    韓国のお酒を愛する文化について

    本日は韓国の飲酒文化についてお話したいと思います。 国民一人当たりの酒消費量は世界一。余計なところで世界一になっちゃいましたね。 そうです。韓国人はお酒を愛してるのです。 韓国人にとって「飲む」という行為は…

    ワイン好き女子必須!イタリアのおすすめプロセッコ

    ワインが好き!と言う方、これまでプロセッコを飲まれた事はありますか? 発泡ワインと言うと、どうしてもフランスのシャンパーニュ(シャンパン)を飲まれる機会が多いと思いますが、イタリアのプロセッコは、シャンパーニュに負けな…

    ダイエット中の方必見。カロリーおさえめの「お好み焼き」レシピ

    「今日のごはんは、お好み焼きにしよう」何気ないせりふですが、ふしぎな明るさと、あたたかさにあふれています。  お好み焼きは、雑煮や、カレーと同じで、その家ならではのたしかな「味」があるものです。とはいえ、しきたりや伝統…

    冬に食べたい!ココロもカラダも暖まるイタリア料理は?

    日本でも大人気のイタリア料理。 実はイタリアも日本と同じ様に四季があるので、その季節季節で美味しいお料理を味わう事が出来るんです。 と言う事で、今回は「冬に食べたい!カラダもココロも暖まるイタリア料理は?」と言うテー…

    必ず食べたい!!青森 八戸の絶品名物グルメ

    八戸は雪の積雪量が少ないにもかかわらず、「ヤマセ」がもたらす厳しい気候でものすごく寒いです。しかしそのヤマセがあるからこそ海の幸をより豊富にし、美味しくいただくことが出来ます。 八戸には海の幸の他にも八戸名物がたくさん…

    韓国人が選んだ「ソウルで絶対食べておきたい料理」その2

    前回より引き続き韓国のソウルで絶対食べて起きたい料理についてご紹介しております。 韓国人のわたしが好きなお店で厳選しましたので間違いですよ! 6.プンニョンサルノンサン(풍년쌀농산) トッポギのお店。古いフォン…

    捨てるなんてもったいない!大根の葉でできるお手軽おかずレシピ

    大根がおいしい季節になってきました! 野菜売り場で青々とした葉をつけて売られている大根。 大根の葉には、捨てるにはもったいない栄養がたっぷり含まれています。 栄養たっぷりの大根の葉を使って簡単に作れるレシピを紹介し…

    心も温まる!ほっこりホットドリンクレシピ

    ○落ち着くあの味 オールシーズン飲みたくなるのがホットドリンクです。冬はもちろんですが、夏でも冷房などで冷え切った体を温めてくれます。家で作るとなるとコーヒー・紅茶・緑茶などが定番ですが、簡単なアレンジでいつもとはちが…

    韓国人が選んだ「ソウルで絶対食べておきたい料理」その1

    本日は韓国のソウルで絶対食べて起きたい料理についてご紹介したいと思います。 わたしが好きなお店で厳選しましたので間違いなし! 1.シブウォンジブ(십원집) 49年伝統の煉炭焼きプルゴギー専門店 ネギと一緒にサ…

    健康に良くて美味しい!簡単!塩ヨーグルト

    魚料理や肉料理などの臭みを消したりするのに塩麹は、とても便利な万能調味料ですよね。でも、最近注目されつつあるのが「塩ヨーグルト」。ヨーグルトに塩を混ぜただけなのに、使い勝手が良くて、美味しいんです。 ヨーグルトと言…

    話題の酵素シロップってどんなシロップなのか調べてみました!

    美容に効果のある情報ならすぐ飛びついてみたくなるのが女心。 そんな美容に効果のある今もっとも注目されている美容方法「酵素シロップ」。 このシロップがあれば体に優しい効果でキレイになれること間違いなしです! 酵素…

    楽天でできるだけ商品を安く購入するには?

    通販サイト、で最初に楽天を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?楽天は各種グルメサイトが多数ひしめき合っており、様々なタイムセールが展開されています。 楽天は購入の際にポイントなどがたまっていくこともあり、ポイント…

    生姜でポカポカ 冷え性&ダイエット効果抜群生姜レシピ

    生姜は身体を温め新陳代謝を高めてくれるため、冷え性改善やダイエット効果が高い食材です。今回は女性に嬉しい生姜レシピをご紹介いたします。 里芋とたこ 生姜煮 材料 里芋 5個 たこ 8mmの薄切り 150g…

    人気お取り寄せグルメをお得に購入するには?

    お取り寄せグルメをお得に購入するには、意外な方法があります。 お取り寄せグルメは個人の店舗での通販や大手ネットショッピングサイト、通販会社など様々ありますが意外と知られていないのがヤマト運輸の御取り寄せグルメです。 …

    便秘解消に野菜ジュース

    慢性的な便秘だった私。 2日間お通じがないのはごく当たり前だったのです。 便秘になると手足のむくみもあったと思いますが、便秘でいる状態が日常だったので、特別むくみに対する不快感は感じていませんでした。 おそらく、む…

    本場!!シカゴスタイルピザ vs ニューヨークスタイルピザ

    シカゴのダウンタウン、オハイオ・ストリートにあるPizzeria Unoは、シカゴ名物Deep Dish Pizzaの美味しい店です。外観は南国イタリア風というよりも、イギリスのパブ風のシックな感じで、レストランの中は薄…

    すっぴんのほうが肌にいいって・・・ホントはどうなの?

    よく女性たちの間で騒がれているすっぴんか化粧をするかの問題。あなたはどちら派ですか?結局どちらがいいといえるんでしょうか?今回解説しました。 1.普段からすっぴんで過ごすメリット 化粧品はどうしても肌の通気性を損…

    本場アメリカでお勧め ポットラックパーティで人気のレシピ

    お天気のいい夏の週末には、親戚や同僚や友達を呼んで裏庭でBBQパーティが始まります。招待された人たちがサラダやデザートや飲み物を持ち寄るポットラックパーティです。子供たちは外で遊びながらご機嫌です。薄暗くなったら映写機を…

    ダイエットに嬉しい!満腹サラダレシピ

    ○お腹いっぱい野菜を食べよう ダイエット中の人もそうでない人も不足がちなのが野菜です。野菜を多く食べるレシピと聞くとサラダを思い浮かべますが、いつも似たような具材とドレッシングでどうしても飽きてしまいがち。そこで今回は…

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…
ページ上部へ戻る