タグ:料理

  • 手巻き寿司

    じつはダイエットの強い味方!簡単美味しい「手巻き寿司」を食べよう

    手巻き寿司というと、海苔で酢飯と海鮮具材を巻いて・・・というパーティのようなイメージがあると思います。 しかし、手巻き寿司は日常的にも簡単にできちゃうし、これひとつで栄養もバッチリだしといいことだらけなんです。 忙し…
  • バーベキュー

    仲間と本格的に楽しみたい!!ワンランク上のバーベキュー情報!!

    さぁ、バーベキューをするのに絶好の季節が近づいてまいりました!今年も仲間と本格的に楽しみたいという方にも、あまりやったことないけど今年こそチャレンジしてみたいという方にも役立つ情報をお伝えします。 手ぶらで気軽にバ…
  • ホテルでランチ

    連休はホテルやレストランで優雅なランチタイムを過ごすのも贅沢

    連休はレジャースポットに遊びに行くのもいいですが、ホテルやレストランで優雅なランチタイムを過ごすのも贅沢ですね。そこで、ランチを楽しめるホテルやレストランをいくつかご紹介します。参考までに、昨年2015年の情報を交えてご…

    おうちで、餃子を作ってみよう

    「餃子」といえば、レトルト食品のパックを買ってくるもの。あるいは、ラーメンと一緒に注文するもの。中華料理店でいただくもの。と、いったイメージが強いかもしれません。けれども、じつは、おうちでも簡単に作れるのです。自分で作る…

    お弁当男子に負けない?女子弁当のクオリティUP

    職場にお弁当を持ってくる男性も多くなりましたので、女性がお弁当を作っていないだけで見下された経験はありませんか? お弁当を自分で作るとローコストでヘルシーなのはわかっていても、時間がなくて作れない人がたくさんいると思い…

    多忙女子必見!簡単おサボり美容食

    4月から新入学や新社会人になっている人や、環境が変わって忙しい女性が増えていると思います。 美容にこだわった食事をしようと思っても、そんなことをしている暇もないですし、疲れて食事なんて作りたくないのが本音ですよね。 …

    ごはんを食べて痩せる!?キーワードは「冷や飯」にあり!

    ダイエットの方法にはいろんなものがありますが、食べないダイエットはオススメできません。 食事をとらないと当然体重は減りますが、脂肪が燃えるのではなく筋肉量が減ったり水分が減ったりするだけで「綺麗なスタイル」にはなれない…
  • 豆腐

    知ってるようで知らなかった!? 「料理全般の小ネタ集」

    最近のTVのバラエティ番組は、クイズ・雑学番組が多いですよね。一番の理由は、製作費が安くあがるからだと思いますが、そのせいか、「雑学」って以前より生活に」浸透してきましたよね。 会話の最中にウンチクばかりかたむけるとイ…

    クッキングの基本は炊飯器から! 簡単オシャレなご飯の炊き方

    クッキングの基本はお米を炊くところから。 でも、いつも白いご飯だと飽きてしまいませんか? 炊飯器を使って簡単にいろいろなご飯を炊くことができます。 ハーブやスパイスでちょっとオシャレなカフェ風ご飯もいいですね。…

    効率よく料理が出来ちゃう!クッキングの基本・下準備編

    一人暮らしや主婦の方が意外と悩むのが、料理の基本。 特に一人暮らしの方などは、今までは家族が料理してくれていたから気付かなかったけれど、料理の基本的な事を今更誰かに聞くのも恥ずかしい!なんて事ありますよね。 今回はそ…
  • 富山城

    祝☆北陸新幹線開通!富山のおいしいもの

    2015年春開通の北陸新幹線。 東京から金沢までが一直線になりましたね。 そんな北陸新幹線が通った、富山県。 温泉有り、アートあり、お寺あり、自然あり。 見渡せばいたるところに、魅力的なスポットが満載です。 …

    こどもと一緒にお料理にチャレンジ!

    子ども、特に女の子はキッチンにたつお母さんのお手伝いをしたがりますよね。 お手伝いしたい!っと言い出したら 一緒につくってみませんか。 【その1】ピザ 生地と具材を準備しておけば、飾りはお…

    108円からお手軽! 買って損はないおすすめ調理器具特集

    春は美味しい食材が沢山出てくる季節でもありますよね! 春キャベツやイチゴ、筍なんかも旬な時期です。 自然とお料理する機会も増えてくるこの時期にピッタリな便利器具を、今回はご紹介していきたいと思います! 100均で揃…

    丁寧に暮らしたい 手づくり生活ことはじめ 野草シロップを作ってみよう

    ■野に生きる草花の力 誰に世話をされるわけでもなく、水すらも天候次第。野に咲く花やそこに根を張る草は、過酷な状況にも関わらず、たくましく大地に生きています。彼らは一言で言ってしまえば「雑草」なのですが、その生命力には目…

    お弁当にぴったり!困ったときのおにぎらず

    最近話題の「おにぎらず」を知っていますか? おにぎりより平たくて、半分に切っているので、中身が見えてサンドイッチのような見た目です。別名はサンドおむすび。 簡単にできるので、お子さんのお弁当に困ったときにも役立ちま…

    最近よく聞くレストランウェディングの魅力って?

    近頃は、結婚式の形もいろいろと変化し、昔のように盛大に豪華にあげるといったことも少なくなってきました。 最近、よく耳にするけど・・・レストランウェディングの魅力って何だろう? そもそもレストランウェディングってどんな…

    好き嫌いがあっても大丈夫!ピーマン しいたけ入りハンバーグレシピ!

    お子さんが幼稚園や保育園に通うようになると、いろいろな食材を食べるようになってきますよね。 だけど、大きくなるにつれ、離乳食の頃は食べてくれていたものが苦手になって、食べなくなった!なんてことありませんか? うち…

    疲れている彼を癒してあげたい! 癒される彼女の行動4選

    社会人になると疲れがたまるのは当たり前。隣にいる彼が仕事が終わって疲れているのを見て、「疲れをとってあげたい」「癒してあげたい」などと思うのは彼女なら当たり前のことかもしれません。でも具体的に何をしてあげればいいのかわか…

    便秘も治せる!?あるもので出来ちゃうシンプル手作りスイーツ

    「ダイエットはしたい」「スイーツはカロリーが高い」「自分で作れば低カロリー」「でも時間をかけてまで作りたくない」と4段ステップで悩んでいる女子は多いですよね。 自分で作ればカロリーや甘味の調整が出来るので、お好みのダイ…

    いつかは結婚したい!男性が結婚したいと思う5つのポイント

    結婚はいつかできればいいかな・・・と思っている女性もいらっしゃると思います。よく恋愛と結婚は違うと耳にします。女性も結婚するならこんな人が良いというのがあるように、男性にも結婚する女性の理想はあるもの。今回は男性が結婚し…

    全部言えますか?お料理の基本の「さしすせそ」

    いつも何気なく使っている調味料。知っていたようで、意外と知らない!?お料理の「さしすせそ」何を示しているか全部言えますか?お料理の基本の「さしすせそ」もう一度しっかり覚えて、毎日のお料理の味付けをもう少し意識してみません…

    彼に手作り料理をふるまいたい!男性が喜ぶ手作り料理4選

    やはり、彼氏ができたら自分の手料理を食べてもらいたい!という願望を女性は持ちますよね!でも、実際肉じゃがが当たり前という風潮はもう古いと言われています。では、一体どんな料理なら男性を喜ばせることができるのでしょうか?そこ…
  • ハーブを家庭菜園で育てる

    夏が旬のハーブ~バジルを身近に~

    バジル(=伊バジリコ)は古代ギリシャの“王家の薬草”として欲湯、薬に利用されるなど、古くからその効能が知られています。 イタリア料理のイメージが強いバジルですが日本でも、意外と古くからあり、江戸時代に中国から到…

    素敵な女性はやっている?!飲み会で気をつけること6選

    春になると新人歓迎会やお花見など、飲み会の場が意外と多いもの。そんな飲み会であなたは普段どんなことをしていますか?周りから素敵だなと思われている女性は、こうした場でも決してサボっていません!ちょっとした気遣いであなたも素…

    美味しくヘルシー!満腹・鶏ムネ レシピ!

    ○美味しいものをお腹いっぱい食べられる!? ダイエット中の方もそうでない方も、毎日の食事のカロリーは気になるものですよね。 お腹いっぱい食べたいけどカロリーが…と言う方にオススメなのが鶏の胸肉です! 皮を取り除けば…

    家事を手抜きしよう!時短にもなる家事術を紹介します!

    毎日しなきゃいけないことで女性が1番嫌になるのが、やっぱり家事の問題ですよね?家事ってやってもキリがないし、やったぞ!といった爽快感もありません。まさに苦行ですよね?今回は家事術の紹介をします! 洗濯ものはまとめ洗…

    時短クッキングの基本 冷凍食品を上手に使う!

    冷凍技術の進化のおかげで最近の冷凍食品のクオリティはますます上がっています。 これを上手く活用しないというのはもったいないですよね。 冷凍食品はスーパーで特売されることが多く(たまに全品半額とかやってるスーパーも…

    ダイエット中でもチョコが食べられる!?

    ダイエット中はとにかく甘いモノが食べたくなるものです。 とくにチョコレートが好きな方はどうしてもやめられないのではないでしょうか。 とくに糖質制限している場合、甘いモノを食べるわけにはいきませんよね。 チョコレ…

    シンプルをきわめた調理器具 ストウブのココット

    調理器具の基本中の基本といえば、鍋ですよね。 スタイリッシュなデザインの鍋は、モノとしての魅力に溢れ、美しい工芸品を見ているようです。 フランスのアルザスで生まれたストウブもそんな工芸品のような鍋のひとつです。 …

    料理嫌いのための手抜き料理あれこれ

    料理が得意な人、料理が好きな人、正直羨ましいです。献立を考えるのが面倒で作るのも面倒で、抜ける手はとことん抜きたいアナタ、そんなわたしの同志にオススメしたいレトルト料理のいくつかをご紹介します。 たとえば豆腐があれ…

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…
ページ上部へ戻る